初恋は成長のチャンス!4歳男子をやる気に変えた「小さな恋の物語」

泣き虫ママの楽育日記
「楽しく・気楽に」、「生きる力を育む」をモットーに、姉弟(おませな小1女子&やんちゃな年中男子)の子育てに奮闘するママの日常を記したエッセイ。子育て中の学びや育児の工夫、子どもとの出来事で感じたことなどを紹介していきます。

 

今回は、先日5歳になったばかりの息子の甘~い恋のお話です。

初恋は一目惚れ

突然ですが、息子が恋をしました。これまで同級生など特定の異性のお友だちのことを「好き」と言ったことはなかったので、息子にとっては初めての恋。いわゆる「初恋」というやつです

「ママが一番かわいい」「ママのことが大好きだからママと結婚する!」と言ってくれていたのに…4歳(当時)にして早くもライバル出現です(泣)。

今年保育園を転園した息子は、春から新しい保育園に通っているのですが、6月末まで登園自粛要請が出ていたこともあり、クラス全員が揃ったのは7月に入ってから。そんな7月初旬の出来事です。

保育園から帰宅した息子が、何やら照れくさそうに話しかけてきました。

「ねぇママ~あのね、彼女ができた!」と。「えー!!!!」(…どうゆうこと?笑)

話を聞いてみると、どうやらその日初めて会った女の子(Oちゃん)に一目惚れをした模様。そもそも「彼女」という言葉を知っていたことさえ驚きだったので、「彼女ってどういう意味か知ってるの?」と聞いてみました。

「知ってるよ~好きな女の子って意味でしょ~。で、男の子が『彼氏』だよね」とのこと。まぁ…間違ってはいない? でもちょっと違うなぁ…。

「あのね、『彼氏』『彼女』っていうのは、ただ好きってだけではなれないんだよ。お互いに好き同士で、ちゃんとその気持ちを伝え合って、両方が一緒にいたいと思って初めてなれる感じかな~」…(4歳児に伝えるのはやっぱり難しい!笑)。

すると息子が、「あ~そっか~。でもちゃんと言ったよ!結婚してください!って」と。

「けっ…結婚!?」 さすが…(うちの息子は、常に母の想定の上をいきます)。

しかも「こうやって言ったの!」と、息子がそのときの再現をしてくれたポーズがこちら。

ひざまずいてるー!! ちなみに手は、指輪の箱をあけているジェスチャーのようです。重い、重すぎる…。◯ィズニー映画の見過ぎですね(笑)

「そしたらOちゃんはなんて言ってた?」
「『きゃ~(叫び声)、やだ!』って!」

拒否られてんじゃん…!(笑)初めて会った日に「結婚してくれ」と言ったのですから、当然といえば当然です。

息子に「女子へのアプローチ法」を教えるのはもっと先だと思っていたのですが、好きな子ができたのなら仕方がない! 小さな息子の恋心を応援すべく、恋のレッスン開始です。

次のページ>「かっこいい男」になるには…

SHARE ON
Facebook
Twitter
2013年に長女、2015年に長男を出産し、育児に奮闘する日々。家の中にいるのは苦手で、新しい場所やモノが大好きな「THEミーハー」体質。子どもたちにもさまざまな経験をさせるべく、家族のおでかけや遊びの計画をたてるのが日課。趣味は読書、ドライブ、DIY、ヨガ、お酒、シートマスク検証、写真撮影。

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. 息子の初めての寝返りの瞬間! そのときパパは何をしたか!?

  2. 乳幼児と行って本当によかった! 「箱根」の遊んで学べるスポット6選

  3. 4歳男子の視界を体感! 散歩で「子育て」のおもしろさを痛感した話

  4. 4歳男子の疑問「ルール(規則)や約束はなぜ必要?」に答えてみた

  5. オムツが取れたら行きたい! 「スーパー銭湯」は社会勉強に最適!

  6. 4歳の息子が泣くほど嫌な「電動鼻水吸引器」を克服した方法

  1. 子どもと9月の手仕事! 秋のお彼岸に作りたい「おはぎ」

    2023.09.20

  2. 楽しく学ぶ手芸体験! 未就学児でもできるミニ織り機で達成感を育…

    2023.09.15

  3. 子どもと8月の手仕事! 夏の疲れを和らげる「白がゆ」

    2023.08.18

  4. 【7月の水田】稲の成長を見守る水田で出会う生き物と稲作の知恵/季…

    2023.08.15

  5. 子どもがあこがれる乗りもの世界へ! 幼児期からでも読みやすい図…

    2023.08.09

  1. 子供と秋(9月・10月・11月)の昆虫採集 バッタ・カマキリ・トン…

  2. 運動会や発表会の本番に強い子と弱い子の違いは何? 緊張の理由や…

  3. 材料2つだけ! 子どもと9月の手仕事「スイートポテト」のレシピと…

  4. 【季節の絵本連載】秋に親子で読みたい絵本

  5. 子どもと9月の手仕事 まん丸でなめらか!「お月見団子」のレシピ

みらいこSNSをフォロー