子育てエッセイ

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 子育てエッセイ泣き虫ママの楽育日記

    7歳娘が考えた「理想の海」とは? 問題の自分事化で視野が広がる!

    今回は、物事を「知る」ことの大切さについて。知識を増やすことで意識が変わり、視野や世界が一気に広がることを体感した話…

    • 子育てエッセイ絵本エッセイ

    想像力かきたてる“文字のない”絵本|「アンジュール」

    不朽の名作から最新作まで、子どもたちの「ココロのスキル」をはぐくむ絵本を紹介するコラム。今回は1986年に生まれた“文字の…

    • 絵本エッセイ子育てエッセイ

    秘密の呪文がいざなう冒険の旅|「めっきらもっきら どおんどん」

    不朽の名作から最新作まで、子どもたちの「ココロのスキル」をはぐくむ絵本を紹介するコラム。今回は呪文のような言葉遊びが…

    • 子育てエッセイ絵本エッセイ

    “色”を楽しむ|「どんなにきみがすきだかあててごらん なつのおはなし」

    不朽の名作から最新作まで、子どもたちの「ココロのスキル」をはぐくむ絵本を紹介するコラム。今回は世界中で人気の「どんな…

    • 育児はじめて物語子育てエッセイ

    発達障害の5歳児とスタンプラリーに挑戦! 本人の意識を変えた方法とは?

    我が家の息子は発達障害(自閉症)です。息子が5歳になった最近では最初から「発達障害だからできないだろう」と決めつけてあ…

    • 子育てエッセイ泣き虫ママの楽育日記

    乳幼児と行って本当によかった! 「箱根」の遊んで学べるスポット6選

    <子どもと楽しむおでかけガイド>日本最大級のおでかけ情報サイト「いこーよ」で日々親子向けスポットを紹介していた私は、…

    • 泣き虫ママの楽育日記子育てエッセイ

    面倒な家事をラクにする「魔法の箱」をDIY! 子どもを伸ばす効果も

    <育児アイデア箱>フルタイムで仕事をしながら、日々成長する子どもたちとドタバタな毎日を送る中で、さまざまな工夫をして…

    • 泣き虫ママの楽育日記子育てエッセイ

    子どもを育てるのは親だけじゃない! 自己肯定感を育む「思いやり」の力

    今回は、「子どもを育てるのは親だけじゃない」がテーマ。我が子が日々たくさんの大人に見守られ、周りの人たちから多くの愛…

    • 子育てエッセイ

    「ココロのスキル」が育つ「やばいことわざ」とは?

    読んだ小学生や中学生が思わず「あるある!」と共感しちゃう「やばいことわざ(監修・齋藤孝、発行・アスコム)」の発売を記…

    • やさしいパパのなり方子育てエッセイ

    赤ちゃんや幼児への絵本の読み聞かせのコツは「ビジネスの大定番」!?

    子どもが生まれると、赤ちゃんや幼児に絵本を読み聞かせするようになります。実際にやってみると、子どもが興味がある本を探…

  1. amazing college イベント JOYLIFE!!

    「自由すぎる学校」アメージングカレッジ!時間割がなく子どもの「…

    2023.06.05

  2. 子どもと5月のお米の手仕事レシピ! 米農家おすすめ!美味しい玄米…

    2023.05.30

  3. ウメチギリさん

    好きを大切に、自由にちぎって癒される時間を!ちぎり絵作家ウメチ…

    2023.05.30

  4. 子どもの「やってみたい!」を実現!<第2弾> 親子一緒に元サッカ…

    2023.05.30

  5. 幼児からお年寄りまで楽しめる切り絵の魔法! 創造力と自己肯定感…

    2023.05.22

  1. 【季節の絵本連載】雨の日に読みたい絵本

  2. 子供と夏(6月・7月・8月)の昆虫採集 セミ・ハナムグリ・カブトム…

  3. 家庭でできる知育遊び! 真似したい「おうちモンテ」実例集

  4. 子どもと6月の手仕事 材料3つで作る「水無月(みなづき)」のレシ…

  5. 新じゃがで絶品!子どもと6月の手仕事「芋もち」のレシピとポイント

みらいこSNSをフォロー