自宅で楽しめる「おうち遊び」アイデア集 工作&お風呂遊びも!

自宅での時間が増えている今、遊びがマンネリ化してきた親子も多いはず。ここでは、おうち遊びのバリエーションが広がるアイデアを紹介します。

幼児&小学生におすすめの「おうち遊び」

年齢別おすすめ工作や粘土遊びを紹介しています。雨の日や寒い冬の日などでも楽しく遊べます。

子どもにおすすめの「おうち遊び」 幼児&小学生向けアイデア満載

子どもの感性や発想力を育む!年齢別おすすめ粘土遊びはこちら!

お風呂が楽しい遊び場に!

家にある道具で手軽に遊べる「お風呂遊び」を紹介しています。お風呂に誘うコツや、お風呂遊びの注意点もわかり、お風呂嫌い克服にも役立ちます。

コミュニケーションやお水実験に最適!幼児向けお風呂遊びを紹介!


スキンシップしたり、体や頭を使いながら、子どもと楽しく遊んでくださいね!


この記事を読んでいる人は「好奇心」に関するこんな記事も読んでいます
コミュニケーションやお水実験に最適!幼児向けお風呂遊びを紹介!
子どもにおすすめの「おうち遊び」 幼児&小学生向けアイデア満載
家庭でできる知育遊び! 真似したい「おうちモンテ」実例集
【未来へいこーよ】が育むココロのスキル(非認知能力)について

SHARE ON
Facebook
Twitter

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. 子供のシャンプー嫌いを克服! お風呂を楽しむコツ&洗い方も

  2. すぐに子どもと遊べる「手あそび」【あそびのたね連載】

  3. 絵の上達だけじゃない!お絵かきのメリットとは?

  4. 入園&入学準備はこれで完璧! 親子の「新生活準備」完全ガイド

  5. 「松ぼっくり」おすすめ活用法! 簡単工作&小学生向けも多数

  6. 6歳までが効果的!足裏への刺激で子どもの運動能力を向上させよう!

  1. 幼児から大人まで誰でも楽しめる回文作りのコツ! 言葉遊びで想像…

    2023.12.05

  2. 発達障害の人が見ている世界

    子どもは「散らかしている」と思っていない⁉ 片付けられない人の心…

    2023.11.28

  3. 発達障害の人が見ている世界

    好き嫌いが多すぎる=食わず嫌いではない? 発達障害の子を多く診…

    2023.11.24

  4. 発達障害の人が見ている世界

    「寝食を忘れてゲームをばかりする子」を精神科医が「悪いことばか…

    2023.11.24

  5. 発達障害の人が見ている世界

    小学生なのに「順番が待てない」…発達障害の患者を多く見ている精神…

    2023.11.21

  1. 子どもと12月の手仕事 コトコト煮よう!「煮豆(黒豆・金時豆)」…

  2. “本物”のサンタさんが回答! ママパパも驚きの「秘密」大公開

  3. 子どもと12月の手仕事 子供と作れる! 簡単おせちレシピ2選(伊達…

  4. 子供と冬(12月・1月・2月)の昆虫採集 カマキリの卵・テントウム…

  5. 【季節の絵本連載】雪だるまや雪遊び、冬に親子で読みたい絵本

みらいこSNSをフォロー