イベント
-
キッズフリマに挑戦!「お金」と「自分で考える力」が学べるイベントレポ
2022年5月8日(日)のゴールデンウィーク最終日に、横浜市青葉台で「キッズフリマ」が開催されました。このフリマでは、子ど…
-
子どもと地引網の楽しみ方! 獲って・さばいて・観察! 未来へいこーよ学童イベ…
2022年4月、「未来へいこーよ」主催の学童向け地引網イベントが神奈川県二宮市の「観光地引網 市五郎丸」で開催されました。…
-
バードコール&クロスウィービングの楽しみ方 自分で材料選び&デザイン! 学童…
2022年4月、「未来へいこーよ」主催の学童向けクラフトイベントが開催されました。イベントで作成したのはボルトを回すと鳥の…
-
好奇心と試行錯誤力を駆使して手軽に「炭の芸術作品」が作れる!カシオのアウトド…
松ぼっくりや栗がそのままの形で炭になる! 身近な植物を使った100%自然のオブジェ「ハナズミ」作りを子どもたちが体験! …
-
「こどもの、こどもによる、こどものためのSNS」で小学生の「最高ソウゾウ責任…
「こどもの、こどもによる、こどものためのSNS」をコンセプトに開発している12歳以下子ども向けSNS「4kiz」が、小学生のCIO(…
-
キッズ興奮! アートによる社会批判とは何か?を感じよう/バンクシー展 天才か…
子ども時代に出かけた美術館や博物館の面白さは子どもにとって一生ものの体験です。とはいえ、子どもと美術館や博物館に行っ…
-
脳科学の権威も登壇、学童向けオンライン講演会レポート
2021年12月14日(火)に、学童の先生を対象にしたオンライン講演会が実施されました。当日は16の学童の教室の先生にご参加い…
-
【収穫体験・参加者募集】レンコン堀り放題&レンコンチップス作り! 「のうカフ…
子どもと一緒に取り組む季節の「手仕事」は、親が子どもへ伝える「生きる力と知恵」であり、生きた時間そのものです。未来へ…
-
キッズ興奮!「浮世絵」で日本史の魅力に出会う/すみだ北斎美術館
子ども時代に出かけた美術館や博物館の面白さは子どもにとって一生ものの体験です。とはいえ、子どもと美術館や博物館に行っ…
-
カワイイだけじゃない!「岸壁採集の幼魚展」監修・鈴木香里武さんが語る「幼魚の…
漁港の岸壁でタモ網を使って幼魚を採集する「岸壁幼魚採集家」の鈴木香里武さん。監修を務めた「岸壁採集の幼魚展」を12月22…