雪遊びや凧あげが人気!子どもとやりたい冬の遊びアンケートの結果を紹介!

年末年始のお休みや祖父母のいる帰省先など、冬は子どもと一緒にいろいろな遊びができる機会が多くあります。そこで今回は、冬やお正月のどのような遊びを子どもと一緒にしたことがあるのか、今後どのような遊びをやりたいかについて聞いたアンケート結果を紹介します!

子どもと遊んだことがある遊びは雪遊びのほか、凧あげやかるたなどの日本伝統遊び

まずは、今まで子どもと遊んだことがある「冬・お正月の遊び」について聞いてみました。
「雪だるま遊び」、「雪合戦」、「雪そり遊び」などの雪遊びのほか、「凧あげ」、「かるた」、「こま回し」などのお正月にやることが多い日本の伝統的な遊びも多くあがりました。

子どもと遊んだことがある冬・お正月遊びグラフ

今後やりたい遊びではウィンターリゾートでの遊びや天体観測、冬キャンプなども人気

次に、今後子どもと一緒にやってみたい「冬・お正月遊び」についても聞いてみました。
今まで子どもと一緒に遊んだことがあるという遊びではそれほど多くなかった「スキー」、「温泉プールや温泉テーマパークで水遊び」などの、ウィンターリゾートで楽しむ遊びが上位にランクイン!

また、今まで遊んだことがある遊びとしては1割未満しかいなかった「スノーボード」、「天体観測」、「冬キャンプ」、「わかさぎ釣り」なども、2割以上が今後子どもとやりたいと回答しています。さらに、やったことがあるという人が1%未満しかいなかった犬ぞりも、今後やってみたいという人が1割いるという結果に!

今後子どもと一緒にやってみたい冬、お正月遊びグラフ

雪遊びだけでなく、天体観測やわかさぎ釣り、冬キャンプなども、防寒対策を万全にしてやるとほかの季節の遊びにはない、冬ならではの新鮮なワクワク感と達成感が得られます。また、子どもと一緒にやるからこそ新しい視点、発見が得られることもあるでしょう。大人も子どもと一緒に、思いっきり冬の遊びを楽しんでみてはいかがでしょうか。

アンケート調査概要

調査の方法:Web上のアンケートフォーム
調査の対象:いこーよユーザー
有効回答数:432サンプル
調査の期間:2022年12月5日~20221219
調査分析 :子どもの未来と生きる力研究所

この記事を読んでいる人は「好奇心」に関するこんな記事も読んでいます
【季節の絵本連載】雪だるまや雪遊び、冬に親子で読みたい絵本
初めての雪遊びはワクワクがいっぱい!雪遊びが育む「こころ」と「カラダ」
スキーとスノボー、子供のデビューはどっちがいい? 年齢も紹介
スキー&スノボのデビューはいつから?スクール選びのポイントも紹介!
子どものスキー・スノボデビューは何歳から? アンケート結果を紹介!
【未来へいこーよ】が育むココロのスキル(非認知能力)について

SHARE ON
Facebook
Twitter
中学受験を経験した辞典体質の高1息子とダンスに夢中な和み系の小5娘の子育て中。仕事モードと同じく、効率とマルチタスクを家族にもつい求めてしまうことを時々反省している。稀に見るほどの方向音痴。日記を毎日書かないと落ち着かないため、いつでも持ち歩いている。

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. インターナショナルスクールで夏休み英語体験!

  2. 将棋で子どもにどんな能力が身につく? 年齢別の遊び方も紹介!

  3. 乳幼児&小学生おすすめ「知育玩具」9選 最新・定番・人気も!

  4. 【夏休みの宿題事情】小学生が苦戦している宿題第1位は?

  5. 絵の上達だけじゃない!お絵かきのメリットとは?

  6. 幼児が着ぐるみを怖がるのはなぜ? 「怖い」を好奇心に変えるコツ

  1. 幼児から大人まで誰でも楽しめる回文作りのコツ! 言葉遊びで想像…

    2023.12.05

  2. 発達障害の人が見ている世界

    子どもは「散らかしている」と思っていない⁉ 片付けられない人の心…

    2023.11.28

  3. 発達障害の人が見ている世界

    好き嫌いが多すぎる=食わず嫌いではない? 発達障害の子を多く診…

    2023.11.24

  4. 発達障害の人が見ている世界

    「寝食を忘れてゲームをばかりする子」を精神科医が「悪いことばか…

    2023.11.24

  5. 発達障害の人が見ている世界

    小学生なのに「順番が待てない」…発達障害の患者を多く見ている精神…

    2023.11.21

  1. 子どもと12月の手仕事 コトコト煮よう!「煮豆(黒豆・金時豆)」…

  2. “本物”のサンタさんが回答! ママパパも驚きの「秘密」大公開

  3. 子どもと12月の手仕事 子供と作れる! 簡単おせちレシピ2選(伊達…

  4. 子供と冬(12月・1月・2月)の昆虫採集 カマキリの卵・テントウム…

  5. 【季節の絵本連載】雪だるまや雪遊び、冬に親子で読みたい絵本

みらいこSNSをフォロー