家でも集中できる!? 専門家に聞いた「楽しく勉強するコツ」

自宅学習は子どもの集中力が続かなくて大変・・。そんな悩みを抱えるパパママは多いはず。そこで今回は、子供が家でもしっかり集中して楽しく勉強するためのコツを紹介します。

子供のやる気をアップさせる

まずは子供の勉強へのモチベーションを上げることが重要。やる気を引き出し、勉強したいと思わせるワザを、小学校教師の沼田晶弘さんに教えてもらいました。

子どものやる気をアップさせるポイントはこちら

勉強に集中できる部屋を作る

子供の集中力や学習意欲は、周囲の環境に大きく左右されます。そこで、インテリアコーディネーターの小島真子さんに、勉強に集中できる子供部屋作りのポイントを聞きました。

子どもが勉強に集中できる部屋作りはこちら

どうしても勉強が苦手な子供の場合

親が工夫しても、どうしても勉強が苦手な子供はいるもの。教育評論家の親野智可等さんによると、接し方のポイントがあるそうです。詳しく紹介します。

自発的に勉強する習慣づけ 「好き」でやる気をアップ!はこちら

子供が家で楽しく勉強するためのコツを紹介しました。ぜひ参考にしてくださいね。

SHARE ON
Facebook
Twitter

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. 幼児向けの退屈を解消するゲーム&遊び集!電車&長距離移動に最適

  2. 日本語力と同時に“自学”が身につく「辞書引き学習」とは?

  3. 算数ができないのは「国語力」のせい?親子で国語力を鍛えよう

  4. 美術教室の先生直伝!子どものお絵かきを上達させるコツやサポート法って?

  5. シュタイナー教育で有名な絵画教育法 子どもの感性を育む「にじみ絵」とは

  6. 赤ちゃんのスプーンいつから? 時期や練習方法、注意点も紹介

  1. amazing college イベント JOYLIFE!!

    「自由すぎる学校」アメージングカレッジ!時間割がなく子どもの「…

    2023.06.05

  2. 子どもと5月のお米の手仕事レシピ! 米農家おすすめ!美味しい玄米…

    2023.05.30

  3. ウメチギリさん

    好きを大切に、自由にちぎって癒される時間を!ちぎり絵作家ウメチ…

    2023.05.30

  4. 子どもの「やってみたい!」を実現!<第2弾> 親子一緒に元サッカ…

    2023.05.30

  5. 幼児からお年寄りまで楽しめる切り絵の魔法! 創造力と自己肯定感…

    2023.05.22

  1. 【季節の絵本連載】雨の日に読みたい絵本

  2. 子供と夏(6月・7月・8月)の昆虫採集 セミ・ハナムグリ・カブトム…

  3. 家庭でできる知育遊び! 真似したい「おうちモンテ」実例集

  4. 子どもと6月の手仕事 材料3つで作る「水無月(みなづき)」のレシ…

  5. 新じゃがで絶品!子どもと6月の手仕事「芋もち」のレシピとポイント

みらいこSNSをフォロー