どんぐり 竹串(ワイヤーでもOK) キリ(どんぐりに穴があけられるもの)
お散歩の際、落ちているどんぐりを拾います。 たくさん集めておくと、どんぐりが実る秋以外の季節でも作ることができます。
3つのどんぐりを用意します。 真ん中に置くどんぐりは側面で対象に2箇所、下に一箇所キリなどで穴をあけ、残りの2つのどんぐりは一箇所ずつ穴をあけます。 両サイドに置くどんぐりは同じくらいの大きさのものにしましょう。
どんぐりの両サイドにあけた穴には同じ長さに切った竹串を、下には短く切った竹串を差し込んだら完成です。
どんぐりに顔や絵をかいたり、複数人で遊ぶときは誰が一番長くバランスを保っていられるか競争して遊んでみましょう!
竹串の長さを変えたり、どんぐりの大きさを変えたりしたらどんな変化があるのかな?観察ノートをつけると理科の実験みたいで楽しい!
キリを使う時は周りに人がいないか十分注意しましょう。
2023.06.05
2023.05.30
2023.05.22