丸・三角・四角、2歳からできるカタチ遊び

手先を動かす、知育にも

  • 対象年齢:2歳〜
  • 推奨人数:1人〜
使う道具

コルクボード(壁でも) 画びょう 輪ゴム 

あそびかた

1.

コルクボード、画びょう、輪ゴムを用意します。


2.

コルクボードに等間隔に画びょうを刺します。


3.

画びょうに輪ゴムを引っ掛けて、いろんな形を作ります。形を組み合わせたり色付きの輪ゴムを使ったりすると、アート作品のようにも!

あそびポイント

花や動物など、最初に作りたいものを決めて、その形に近づけていくのも◎

もっと工夫!

画びょうの刺す位置や、輪ゴムの大きさを変えると、作れる形は無限大!

関連記事

  1. ペットボトル手作り風鈴

  2. 0歳から楽しめる!新聞ビリビリ

  3. 1歳からできるラップを使うお絵かきあそび

  4. 色がつく不思議を感じよう!花びらで色水づくり

  5. 透明折り紙の色水遊び

  6. お人形のごっこ遊びに♪ダンボールハウス

  7. ぷるぷるゼラチン

  8. おそうじ電車

  9. 風船クラッカー

  1. 子ども記者 川村義肢株式会社

    子ども記者が義手や義足を作るメーカーさんを取材! パラ陸上アス…

    2023.12.08

  2. 幼児から大人まで誰でも楽しめる回文作りのコツ! 言葉遊びで想像…

    2023.12.05

  3. 発達障害の人が見ている世界

    子どもは「散らかしている」と思っていない⁉ 片付けられない人の心…

    2023.11.28

  4. 発達障害の人が見ている世界

    好き嫌いが多すぎる=食わず嫌いではない? 発達障害の子を多く診…

    2023.11.24

  5. 発達障害の人が見ている世界

    「寝食を忘れてゲームをばかりする子」を精神科医が「悪いことばか…

    2023.11.24

  1. 子どもと12月の手仕事 子供と作れる! 簡単おせちレシピ2選(伊達…

  2. 子どもと12月の手仕事 コトコト煮よう!「煮豆(黒豆・金時豆)」…

  3. 子供と冬(12月・1月・2月)の昆虫採集 カマキリの卵・テントウム…

  4. “本物”のサンタさんが回答! ママパパも驚きの「秘密」大公開

  5. 【季節の絵本連載】雪だるまや雪遊び、冬に親子で読みたい絵本

みらいこSNSをフォロー