三編みやリボン結びの練習にも♪ひもで遊ぼう

結び方は無限大!ちょうちょ結び、三編みの練習にも

  • 対象年齢:3歳〜
  • 推奨人数:1人〜
使う道具

パンチングボード ひも

あそびかた

1.

パンチングボードに適当な長さの紐を通します。


2.

裏で結び目を作って紐が抜けないようにします。


3.

好きなところにひもを出したり、結んだり。自分なりのアレンジを楽しんでみましょう!

あそびポイント

三編みやちょうちょ結びの練習をするのも◎

関連記事

  1. 飛び出すカード

  2. おうちでハンモック

  3. 2歳からできる音遊び♪ペットボトルで手作りマラカス

  4. 図形想像お絵描き

  5. お人形のごっこ遊びに♪ダンボールハウス

  6. ボウリングを簡単手作り!おうちボウリング

  7. 0歳から楽しめる!新聞ビリビリ

  8. イースターイベントにも最適♪ウサギのお面を作ろう

  9. ビーズサンキャッチャー

  1. 発達障害の人が見ている世界

    子どもは「散らかしている」と思っていない⁉ 片付けられない人の心…

    2023.11.28

  2. 発達障害の人が見ている世界

    好き嫌いが多すぎる=食わず嫌いではない? 発達障害の子を多く診…

    2023.11.24

  3. 発達障害の人が見ている世界

    「寝食を忘れてゲームをばかりする子」を精神科医が「悪いことばか…

    2023.11.24

  4. 発達障害の人が見ている世界

    小学生なのに「順番が待てない」…発達障害の患者を多く見ている精神…

    2023.11.21

  5. 発達障害の人が見ている世界

    「小学校の授業で座っていられずにウロウロしてしまう」子どもへの…

    2023.11.20

  1. どんぐりを貯金できる「どんぐり銀行」とは? 交換品も紹介!

  2. 子どもと12月の手仕事 子供と作れる! 簡単おせちレシピ2選(伊達…

  3. 子どもと12月の手仕事 コトコト煮よう!「煮豆(黒豆・金時豆)」…

  4. “本物”のサンタさんが回答! ママパパも驚きの「秘密」大公開

  5. 【季節の絵本連載】雪だるまや雪遊び、冬に親子で読みたい絵本

みらいこSNSをフォロー