どうしてバナナに絵が描けるの?お絵かきバナナ

描いて楽しい、食べて楽しい!

  • 対象年齢:5歳〜
  • 推奨人数:1人〜
使う道具

バナナ つまようじや竹串

あそびかた

1.

バナナと竹串(もしくはつまようじなど)を用意します。


2.

バナナの皮に竹串で好きなように絵を描きます。


3.

最初は線の色がうすいですが、30分~1時間くらいそのまま置いておくと竹串で描いた線がだんだん黒くなって絵が出てきます。

もっと工夫!

メッセージを書いても◎!
もともとあるバナナの黒いシミを活かして絵を描くのも楽しいよ!

関連記事

  1. ふくらむ手袋

  2. モールさし

  3. 松ぼっくりツリー

  4. 静電気あそび

  5. 数あそび

  6. 感触遊び

  7. セロハン金魚

  8. おうちde障害物競走

  9. ステンドグラス風オーナメント作り

  1. 子どもと10月の手仕事! 古代米の旨味を味わう「しいたけの雑炊」

    2023.09.29

  2. 【9月の水田】稲の成長を見守る~水田で出会う生き物と稲作の知恵/…

    2023.09.29

  3. 子どもと9月の手仕事! 秋のお彼岸に作りたい「おはぎ」

    2023.09.20

  4. 楽しく学ぶ手芸体験! 未就学児でもできるミニ織り機で達成感を育…

    2023.09.15

  5. 子どもと8月の手仕事! 夏の疲れを和らげる「白がゆ」

    2023.08.18

  1. 【季節の絵本連載】秋に親子で読みたい絵本

  2. 子供と秋(9月・10月・11月)の昆虫採集 バッタ・カマキリ・トン…

  3. 材料2つだけ! 子どもと9月の手仕事「スイートポテト」のレシピと…

  4. 運動会や発表会の本番に強い子と弱い子の違いは何? 緊張の理由や…

  5. 子どもと9月の手仕事 まん丸でなめらか!「お月見団子」のレシピ

みらいこSNSをフォロー