紙と糸でぬいさし遊び

手先の運動にピッタリ!

  • 対象年齢:3歳〜
  • 推奨人数:1人〜
使う道具

画用紙 刺繍糸(毛糸でも可) とじ針 目打ちなど画用紙に穴が開けられるもの

あそびかた

1.

画用紙に好きなイラストをかきます。

 

2.

イラストの輪郭に沿って、目打ちで穴をあけます。


3.

穴に糸を通したとじ針を、イラストに付けた穴にくぐらせて縫っていきます。

あそびポイント

裏表を見ながら、どこからスタートしてどこを通せばいいのかなど、自分で考えながら進めると◯
手先の運動にもなります!

もっと工夫!

縫う場所によって糸の種類や色を変えると、更に華やかな仕上がりになります。

関連記事

  1. 毛糸でクロスウィービング(雪の結晶型)

  2. 新聞じゃんけん

    新聞じゃんけん遊び

  3. カラフルな色水の層を作ろう♪食塩で色水実験

  4. 梅雨の時期に作ってみよう!てるてる坊主づくり

  5. 数あそび

  6. ソルトペイント

  7. 透明折り紙の色水遊び

  8. 疫病退散!アマビエをつくろう

  9. お人形のごっこ遊びに♪ダンボールハウス

  1. 子どもと9月の手仕事! 秋のお彼岸に作りたい「おはぎ」

    2023.09.20

  2. 楽しく学ぶ手芸体験! 未就学児でもできるミニ織り機で達成感を育…

    2023.09.15

  3. 子どもと8月の手仕事! 夏の疲れを和らげる「白がゆ」

    2023.08.18

  4. 【7月の水田】稲の成長を見守る水田で出会う生き物と稲作の知恵/季…

    2023.08.15

  5. 子どもがあこがれる乗りもの世界へ! 幼児期からでも読みやすい図…

    2023.08.09

  1. 子どもと9月の手仕事 まん丸でなめらか!「お月見団子」のレシピ

  2. 【季節の絵本連載】秋に親子で読みたい絵本

  3. 運動会や発表会の本番に強い子と弱い子の違いは何? 緊張の理由や…

  4. 材料2つだけ! 子どもと9月の手仕事「スイートポテト」のレシピと…

  5. 子供と秋(9月・10月・11月)の昆虫採集 バッタ・カマキリ・トン…

みらいこSNSをフォロー