【インタビュー】諦めない気持ちと親子の絆が起こした「奇跡」-前編-

2020年5月に実施した子どもに贈るメッセージ企画「〇日目の君へ」では、子どもを想うママパパの愛に溢れた数多くのメッセージが集まりました。今回は、同企画に集まった100件以上の応募作品中から、「未来へいこーよ賞」を受賞したメッセージをピックアップ。作品を送ってくれたママを取材し、メッセージに込められた想いや子育てについて話を聞かせてもらいました。

<受賞作品紹介>

今年の6月、高等部に入学!

【未来へいこーよ賞】 響直美さん「5844日目の君へ」
「母さんが泣くのはいつも灯里の事だもん。それは愛だものね」話す事も歩く事も出来ない君が大きな手術を前にスラリとした指でそう綴り出した時、母さんは泣きながら吹き出してしまったよ。君はこんなにもオトナになっていたのか。5歳迄に多くの子が亡くなる希少難病に負けず何度も死線を潜り抜けて来た君の強さがこんなにも母さんを強くしてくれたんだ。だから16回目のおめでとうとありがとうは笑顔で君に!

こちらの作品を投稿してくださったのは、漫画家として活動する響直美さん。娘さんとの日々を綴った「灯里きゃんどる」を雑誌『ハーレクイン』で不定期に連載されています。応募作品は、今年の7月に16歳になった娘さん(灯里さん)へのメッセージ。灯里さんは、脳梁欠損やてんかん(スパズム発作)を特徴とする「アイカルディ症候群」という難病で、生後2カ月の頃から激しい発作と闘っています。

同じ病を持つ多くの子どもが5歳までに亡くなってしまうと言われる難病に、灯里さんと共に16年間向き合ってこられた響さん。そんな響さんが書いたメッセージには、どのような想いが込められているのか、お話を伺いました。

メッセージに込められた想い

未来:未来へいこーよ賞の受賞、おめでとうございます! 早速ですが、この作品に込められた想いを聞かせてください。

我が子に200文字でメッセージを送るというこの企画を見たとき、「私のための企画だ!」と思いました。いざ書いて見ると、我が子への溢れる愛は200文字ではとても収まり切らず…苦戦しましたね(笑)

灯里は重い病と障害で、歩くことも話すこともできません。失行症と言って、頭では理解できていても、それを行動に移すことができないのです。自分の気持ちや思いを表現する手段は「目」が基本で、アイコンタクトで感情を伝えてくれるのですが、灯里が10歳のときに指を使ってコミュニケーションをとる「指談」ができるようになりました。

指談で思いを綴れるようになったこの6年間で、灯里が私にくれた言葉にどれだけ救われたか、支えられたか、気付かされたのか…そんな気持ちを綴ったメッセージです

次のページ>「指談との出会い」で世界が広がる

SHARE ON
Facebook
Twitter
2013年に長女、2015年に長男を出産し、育児に奮闘する日々。家の中にいるのは苦手で、新しい場所やモノが大好きな「THEミーハー」体質。子どもたちにもさまざまな経験をさせるべく、家族のおでかけや遊びの計画をたてるのが日課。趣味は読書、ドライブ、DIY、ヨガ、お酒、シートマスク検証、写真撮影。

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. パパ芸人・森川やるしかねぇさんの「親友(おやとも)」育児【前編】

  2. アタッチメントって何?~子どもの成長の土台「信頼」を築く鍵とは~(第1回)

  3. 発達障害の人が見ている世界

    小学校で集団行動ができない子に、精神科医が目からウロコのアドバイス【連載第3回】

  4. 【森のようちえん】伸びる力や年間カリキュラムとは?~バンビーノの森

  5. 親の「ちょい足し」で世界が広がる! 子どもの知的好奇心の育み方

  6. チームラボアーキテクツ 代表 河田将吾氏

    チームラボの建築集団が保育園を設計した理由「建物が教育の装置になる」とは?

  1. SDGsが楽しく学べるすごろく! 子どもだけでなく大人もハマる理由…

    2024.04.18

  2. 自由すぎる研究EXPO2024

    「好き」や「やりたい!」ことを探究するチャンス!「自由すぎる研…

    2024.04.15

  3. 川崎重工

    製造業の魅力を伝えたい!川崎重工が子ども向けに造船のお仕事体験…

    2024.04.08

  4. 古野電気株式会社

    魚群探知機やレーダーで世界をリードする古野電気が「見えないもの…

    2024.04.04

  5. 伍魚福 大橋弘樹さま

    おつまみ界の老舗・伍魚福が「商品開発&販売体験」の子ども向け職…

    2024.03.15

  1. 子供と春(3月・4月・5月)の昆虫採集 モンシロチョウ・ナミアゲハ…

  2. 春を満喫 子どもと4月の手仕事「タケノコご飯」のレシピとポイント

  3. 子どもと4月の手仕事 炊飯器で美味しい! 「中華風おこわ」のレシ…

  4. 子どもと1月の手仕事 恵方巻にもぴったり 3種の「のり巻き」レシピ

  5. 【季節の絵本連載】春に読みたい絵本

みらいこSNSをフォロー

子どもの未来を考える子育てサイト「未来へいこーよ」をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む