【インタビュー】諦めない気持ちと親子の絆が起こした「奇跡」-後編-

未来:灯里さんに対するこのような気持ちを伝える機会は普段からありますか?

毎日伝えています! 「今日もかわいいね~」「大好きだよ~」というような灯里への愛は毎日伝えています、思春期なので塩対応されるんですけど(笑)

未来:それでもお母さんやお父さんからの愛情がしっかり伝わっていて、それが灯里さんの強さや思いやりに繋がっている気がしますね。

灯里のクールたけど愛が溢れる器の大きさは、主人似だと思います。つまりツンデレな二人に支えられて、私は今生かされています(笑)

未来:ご家族のチームワークと絆の深さを感じます! 灯里さんが今やりたいと思っていること、もしくは将来の夢などはありますか?

デザインすることが好きなようです。

これは灯里が自分自身をイメージして作ったコラージュで、カメラで自分の横顔を撮影して、その輪郭に合わせて自分を表現するのに適当な画像を貼って作ったものです。灯里は自分自身を表現するのに「無限大」というキーワードをあげて、宇宙の画像を選んでいました。喉のあたりにアンドロメダ星雲を入れて、そこに大好物のプリンが吸い込まれていくように置きたいなど、細部までこだわっていて私とは違うセンスを感じましたね。

これも灯里がデザインしたお皿なんですが、真ん中に入れた太陽にあわせ、自分の名前の漢字を使って「未来は灯るい」と書いていました。こんな風にデザインできるんだ~と驚いたのですが、灯里自身もデザインする楽しさを感じたようで、もっとデザインをやってみたいと言っていました

今はとにかく元気で16歳まで成長してくれたことに嬉しさと感謝を感じるばかりですが、卒業後はこういったデザインに少しでも携われるような環境があれば楽しいだろうねと親子で話しています。

インタビューアーのコメント
灯里さんの綴る言葉はどれも心に響くものばかりで、「熟成された言葉の重みがある」と響さんがお話されていたのが印象的でした。取材を通して、お母さんやお父さんが毎日伝え続けているという深い愛情が、激しい発作と向き合う毎日の中でも前向きに生きる灯里さんの強さに繋がっているのだと強く感じました。

SHARE ON
Facebook
Twitter
2013年に長女、2015年に長男を出産し、育児に奮闘する日々。家の中にいるのは苦手で、新しい場所やモノが大好きな「THEミーハー」体質。子どもたちにもさまざまな経験をさせるべく、家族のおでかけや遊びの計画をたてるのが日課。趣味は読書、ドライブ、DIY、ヨガ、お酒、シートマスク検証、写真撮影。

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. 子どもに体験活動が必要な理由~子どもの年齢別に最適な体験内容とは~(第2回)

  2. KOBE2024世界パラ陸上 子ども記者

    KOBE2024世界パラ陸上 200日前イベントを子ども記者が取材! 選手へのインタビューやブースでの体験をレポート!(PR)

  3. パパ芸人・森川やるしかねぇさんが大切にする「変わらない」こと【後編】

  4. 発達障害の人が見ている世界

    「寝食を忘れてゲームをばかりする子」を精神科医が「悪いことばかりではない」と語る深い理由【連載第6回】

  5. 絵本で子どもの非認知能力を伸ばそう! おすすめの絵本と読み方を『非認知能力をはぐくむ絵本ガイド180』の著者に聞く!

  6. 【家庭でSTEAM教育】「安心感」を感じられない子が伸びない理由(プログラミング教室・ステモン)

  1. SDGsが楽しく学べるすごろく! 子どもだけでなく大人もハマる理由…

    2024.04.18

  2. 自由すぎる研究EXPO2024

    「好き」や「やりたい!」ことを探究するチャンス!「自由すぎる研…

    2024.04.15

  3. 川崎重工

    製造業の魅力を伝えたい!川崎重工が子ども向けに造船のお仕事体験…

    2024.04.08

  4. 古野電気株式会社

    魚群探知機やレーダーで世界をリードする古野電気が「見えないもの…

    2024.04.04

  5. 伍魚福 大橋弘樹さま

    おつまみ界の老舗・伍魚福が「商品開発&販売体験」の子ども向け職…

    2024.03.15

  1. 【季節の絵本連載】春に読みたい絵本

  2. リビング学習成功のカギは環境作りと親のサポート!

  3. 子どもと1月の手仕事 恵方巻にもぴったり 3種の「のり巻き」レシピ

  4. 子どもと4月の手仕事 炊飯器で美味しい! 「中華風おこわ」のレシ…

  5. 春を満喫 子どもと4月の手仕事「タケノコご飯」のレシピとポイント

みらいこSNSをフォロー

子どもの未来を考える子育てサイト「未来へいこーよ」をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む