子供の好き嫌いを克服! 野菜をおいしく食べられるレシピまとめ

栄養満点の野菜は、子供にたくさん食べてもらいたいですが、好き嫌いのある子供もいるはずです。そこで今回は、野菜が苦手な子供もおいしく食べて克服できるレシピを厳選してお届けします。

野菜を使った工夫レシピ

子供が好きなメニューで野菜をたっぷり食べられるレシピを3つ紹介しています。タコライスやチキンナゲット、ピザ風チーズチヂミなどで、野菜嫌いを克服できるかも! 料理時間もすべて20分程度でできるので、おすすめです。作り方もすべて写真で紹介しているので、わかりやすいですよ。

苦手な子どもでも大丈夫! 野菜がたっぷり食べられるレシピはこちら!

おいしい野菜ジュースレシピ

野菜が苦手で食べられなくても、ジュースなら飲める子供も多く、自宅で作ってあげたいですよね。ただ、味や栄養バランスなど、どういう組み合わせがいいのかわからないもの。ここでは、野菜ソムリエが野菜ジュースのメリットや家庭でできる簡単レシピを紹介しています。栄養バランスも考慮して5色(赤・緑・白・黄・紫)の野菜ジュースをぜひ作ってみてください!

子どもでも飲める! 美味しい野菜ジュースレシピはこちら!

ピーマン嫌い克服レシピ

苦味が強く子供が嫌いな野菜ランキングで常に上位の「ピーマン」をおいしく食べるためのレシピを紹介しています。ハンバーグや餃子などにすることで、子供が口にすることも多いとか。大人のお酒のおつまみにもおすすめです。苦みを減らすコツやおいしく作るポイントも一緒にわかりますよ。子供も一緒に調理することで、「苦手克服」に繋がることもあるので、親子で一緒に作ってください。

子どものピーマン嫌い克服レシピ はこちら!

子供が喜ぶブロッコリーレシピ

ブロッコリーは、風邪予防に効果的なビタミンCや貧血予防に必要な葉酸が多く含まれている野菜です。つぶつぶの食感が苦手だという子供に向けて、食感を回避して食べられるレシピをお届けします。スープにしたり、ケーキにすることで子供も喜んで食べるはず! 材料や作り方も簡単にわかるので、自粛期間を利用して試してください。

子どもが喜ぶ&苦手克服 簡単&おいしいブロッコリーレシピはこちら!

簡単おいしいトマトレシピ

「トマト」は子供によって好き嫌いが極端に分かれる野菜です。嫌いな子供のほとんどが、トマトのグニュッとした食感が苦手だそう。そこで、苦手な食感を回避して食べられるトマトレシピを2つ紹介しています。子供が好きなカレーライスにしたり、魚のあんかけにすることで、苦手な子供が多い「魚」と「トマト」を一気に克服できますよ。

子どものトマト嫌いを克服! 「トマト」レシピはこちら!

子供の苦手が一つでもなくなると親はうれしいですよね。ぜひトマト嫌いの子供に作ってあげてみてください。

SHARE ON
Facebook
Twitter

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. 乳幼児からの木育!「ぬくもり」だけじゃない、木のおもちゃのメリット

  2. 「きょうだい喧嘩」がなくなる!? 親の関わり方&介入法&予防法

  3. 子どもに大人気!魔法の板『カプラ(R)ブロック』の秘密

  4. 自由研究が1時間で完了「紙すき」の方法 編集部でやってみた

  5. はじめてのおつかいは何歳から?注意点や自信をつけさせるためのコツとは

  6. 【季節の絵本連載】子どもに「命の大切さ」を教えてくれる絵本

  1. 発達障害の人が見ている世界

    子どもは「散らかしている」と思っていない⁉ 片付けられない人の心…

    2023.11.28

  2. 発達障害の人が見ている世界

    好き嫌いが多すぎる=食わず嫌いではない? 発達障害の子を多く診…

    2023.11.24

  3. 発達障害の人が見ている世界

    「寝食を忘れてゲームをばかりする子」を精神科医が「悪いことばか…

    2023.11.24

  4. 発達障害の人が見ている世界

    小学生なのに「順番が待てない」…発達障害の患者を多く見ている精神…

    2023.11.21

  5. 発達障害の人が見ている世界

    「小学校の授業で座っていられずにウロウロしてしまう」子どもへの…

    2023.11.20

  1. 子供と冬(12月・1月・2月)の昆虫採集 カマキリの卵・テントウム…

  2. 子どもと12月の手仕事 子供と作れる! 簡単おせちレシピ2選(伊達…

  3. 【季節の絵本連載】雪だるまや雪遊び、冬に親子で読みたい絵本

  4. どんぐりを貯金できる「どんぐり銀行」とは? 交換品も紹介!

  5. “本物”のサンタさんが回答! ママパパも驚きの「秘密」大公開

みらいこSNSをフォロー