子供と一緒に「おうちピクニック」 お弁当アレンジレシピ紹介

外出自粛が続き、自宅でテントを広げて楽しむ家族も増えているようです。そこで、おすすめの「おうちピクニック」を紹介します。子供と一緒に作るときのアドバイスもありますよ。

こいのぼりのスティックおにぎりレシピ5選!

料理研究家がゴールデンウィークにぴったりの簡単でおいしいお弁当レシピを紹介しています。スティックおにぎりで作る「こいのぼり」や、ジャガイモを使って簡単に作れるやみつきになる青のりポテトなど、子供が喜ぶメニューが満載です。短時間で手間もかけずにできるものばかりで、作り方のポイントもわかります!

こいのぼりのスティックおにぎりレシピはこちら!

花火のスティックおにぎり弁当レシピ!

ここでは、自宅でもピクニックでも楽しめる弁当レシピをお届けします。屋台の焼きそばやたこ焼き、ポテトをアレンジして作るユニークなメニューが盛りだくさん。花火のおにぎりや、から揚げのベジタブルサンドなども必見です。おうちキャンプが流行っているので、ぜひ試してみてください。

花火のスティックおにぎりレシピはこちら

作る過程も楽しめるお弁当レシピを紹介しました。おうちピクニックにも最適なので、ぜひ親子で挑戦してみてください。

SHARE ON
Facebook
Twitter
出版社、教材編集を経て2013年に「いこーよ」へ。小学生の女の子2人のママ。大学院、モンテッソーリ教育教師、華道、ダイビング資格有。ライフテーマは幼児教育から小学校、中学校、高校、大学、社会人へとどのように学びをつなげていくか。特に幼児教育から中学受験への連携に日々奮闘中。

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. 算数が大好きになる自由研究!【1時間でできる】

  2. 創造力を育む、子どもの成長にあわせた0~6歳の年齢別・おもちゃの選び方

  3. 【子育て人生相談】毎日ダラダラ過ごす子ども…どうしたらいい?

  4. 子どもを叩いてしまう親必見 やめる方法&手が出る理由&謝り方

  5. 【年齢別】発想力がのびる!子どもと遊ぶ時に大事にしたい3つのポイント

  6. 包丁&フライパン不要! 子ども向け簡単「レンチン」レシピ3選

  1. 幼児から大人まで誰でも楽しめる回文作りのコツ! 言葉遊びで想像…

    2023.12.05

  2. 発達障害の人が見ている世界

    子どもは「散らかしている」と思っていない⁉ 片付けられない人の心…

    2023.11.28

  3. 発達障害の人が見ている世界

    好き嫌いが多すぎる=食わず嫌いではない? 発達障害の子を多く診…

    2023.11.24

  4. 発達障害の人が見ている世界

    「寝食を忘れてゲームをばかりする子」を精神科医が「悪いことばか…

    2023.11.24

  5. 発達障害の人が見ている世界

    小学生なのに「順番が待てない」…発達障害の患者を多く見ている精神…

    2023.11.21

  1. 子どもと12月の手仕事 コトコト煮よう!「煮豆(黒豆・金時豆)」…

  2. “本物”のサンタさんが回答! ママパパも驚きの「秘密」大公開

  3. 子どもと12月の手仕事 子供と作れる! 簡単おせちレシピ2選(伊達…

  4. 子供と冬(12月・1月・2月)の昆虫採集 カマキリの卵・テントウム…

  5. 【季節の絵本連載】雪だるまや雪遊び、冬に親子で読みたい絵本

みらいこSNSをフォロー