自宅で非日常を体験! 家族で楽しむベランピング&おうちキャンプまとめ

自粛期間中にちょっとした工夫でおうち時間を楽しく過ごす家族が増えています。なかでも自宅にいながら非日常感を楽しめる「ベランピング」や「おうちキャンプ」はファミリーに大人気! キッチンで調理されたものをただ食べるだけでなく、自ら調理したり食事の準備をしたりすることで食育にも繋がるキャンプ体験が自宅で手軽にできるとあって、子どもと一緒に楽しむ人が増えています。

また、ちょっとした工夫で「非日常」を演出することで、家族にとって特別な体験ができるのも魅力です。
>「おうちキャンプ」で子どもに自己肯定感を育む方法とは?

そこで今回は、インスタグラムの投稿から自宅でキャンプ気分を味わう「ベランピング」と「おうちキャンプ」を紹介します。家族みんなで楽しめるのでおすすめです!

ベランダでキャンプ気分を楽しむ「ベランピング」

n._.campさん

自宅のベランダにさまざまなキャンプギアを設置して、手軽にキャンプ気分を味わえる「ベランピング」が人気です。

おしゃれなウッド調のベランダにテントやチェア、テーブル、マグ、ダッチオーブンなど、自宅にいながらプチキャンプを満喫♪ ベランダキャンプなら食事も一層おいしく感じられそうですね。

bokochan123さん

ベランダにポップアップテントを設置してラグを敷いたらあっという間にベランピング! 観葉植物もキャンプ気分を盛り上げてくれそう。

徐々に日が落ちるタイミングから始めて雰囲気を味わったり、ベランピングでテント泊したり、子供たちも大喜びだったそうです♪ 家族にとっても特別な思い出になりますね。

お昼はキャンプ飯を意識して、牡蠣とマイタケのアヒージョなどを作って楽しんだそうです! ベランピングを味わうには、メニューの工夫もポイントですね。

o0___o63oさん

ティピーテントとガーランドで手軽にベランピングをする家族も! ここで食べるご飯に子供も大喜びだそう。いつもの場所が、ちょっとした工夫で楽しい場所に変わりますね♪

mutsuki105さん

自宅にポップアップテントを広げてLEDランタンを置いたら雰囲気たっぷりのおうちキャンプの完成です! 照明やガーランドなどの小物ギアも上手に活用!

テントの中にネイティブ柄のラグを敷けば、グランピング仕様にもなります! 

次のページ>お祝いごとにも最適!

SHARE ON
Facebook
Twitter

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. 子どもの鉄道好きは知育に効果あり!0~4歳の年齢別鉄道の楽しみ方

  2. 子どもの留守番&1人外出はいつから?

  3. 【季節の絵本連載】雨の日に読みたい絵本

  4. 利用料金で10万超も!?子どものオンラインゲームトラブル

  5. 赤ちゃんに読ませたい! ロングセラー絵本が選ばれる理由とおすすめ本

  6. サイズ指定やオーダーメイドも 入園グッズ製作代行サービス4選

  1. 発達障害の人が見ている世界

    子どもは「散らかしている」と思っていない⁉ 片付けられない人の心…

    2023.11.28

  2. 発達障害の人が見ている世界

    好き嫌いが多すぎる=食わず嫌いではない? 発達障害の子を多く診…

    2023.11.24

  3. 発達障害の人が見ている世界

    「寝食を忘れてゲームをばかりする子」を精神科医が「悪いことばか…

    2023.11.24

  4. 発達障害の人が見ている世界

    小学生なのに「順番が待てない」…発達障害の患者を多く見ている精神…

    2023.11.21

  5. 発達障害の人が見ている世界

    「小学校の授業で座っていられずにウロウロしてしまう」子どもへの…

    2023.11.20

  1. 子どもと12月の手仕事 子供と作れる! 簡単おせちレシピ2選(伊達…

  2. 子どもと12月の手仕事 コトコト煮よう!「煮豆(黒豆・金時豆)」…

  3. “本物”のサンタさんが回答! ママパパも驚きの「秘密」大公開

  4. 子供と冬(12月・1月・2月)の昆虫採集 カマキリの卵・テントウム…

  5. どんぐりを貯金できる「どんぐり銀行」とは? 交換品も紹介!

みらいこSNSをフォロー