自宅で非日常を体験! 家族で楽しむベランピング&おうちキャンプまとめ

自粛期間中にちょっとした工夫でおうち時間を楽しく過ごす家族が増えています。なかでも自宅にいながら非日常感を楽しめる「ベランピング」や「おうちキャンプ」はファミリーに大人気! キッチンで調理されたものをただ食べるだけでなく、自ら調理したり食事の準備をしたりすることで食育にも繋がるキャンプ体験が自宅で手軽にできるとあって、子どもと一緒に楽しむ人が増えています。

また、ちょっとした工夫で「非日常」を演出することで、家族にとって特別な体験ができるのも魅力です。
>「おうちキャンプ」で子どもに自己肯定感を育む方法とは?

そこで今回は、インスタグラムの投稿から自宅でキャンプ気分を味わう「ベランピング」と「おうちキャンプ」を紹介します。家族みんなで楽しめるのでおすすめです!

ベランダでキャンプ気分を楽しむ「ベランピング」

n._.campさん

自宅のベランダにさまざまなキャンプギアを設置して、手軽にキャンプ気分を味わえる「ベランピング」が人気です。

おしゃれなウッド調のベランダにテントやチェア、テーブル、マグ、ダッチオーブンなど、自宅にいながらプチキャンプを満喫♪ ベランダキャンプなら食事も一層おいしく感じられそうですね。

bokochan123さん

ベランダにポップアップテントを設置してラグを敷いたらあっという間にベランピング! 観葉植物もキャンプ気分を盛り上げてくれそう。

徐々に日が落ちるタイミングから始めて雰囲気を味わったり、ベランピングでテント泊したり、子供たちも大喜びだったそうです♪ 家族にとっても特別な思い出になりますね。

お昼はキャンプ飯を意識して、牡蠣とマイタケのアヒージョなどを作って楽しんだそうです! ベランピングを味わうには、メニューの工夫もポイントですね。

o0___o63oさん

ティピーテントとガーランドで手軽にベランピングをする家族も! ここで食べるご飯に子供も大喜びだそう。いつもの場所が、ちょっとした工夫で楽しい場所に変わりますね♪

mutsuki105さん

自宅にポップアップテントを広げてLEDランタンを置いたら雰囲気たっぷりのおうちキャンプの完成です! 照明やガーランドなどの小物ギアも上手に活用!

テントの中にネイティブ柄のラグを敷けば、グランピング仕様にもなります! 

次のページ>お祝いごとにも最適!

SHARE ON
Facebook
Twitter

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. 成長期の子どもに食べさせたい「五大栄養素」とは? 多く含む食品も

  2. 【てぃ先生に聞く】0歳で保育園に預けるのはかわいそう!?

  3. それついやってるかも・・。子どもがダメになる親のNG行動ワースト5

  4. 子供が楽しめる「お絵かき」のコツ! 上達する教え方&褒め方も

  5. 楽しみながら賢くなれる!親子で始める「あやとり」

  6. 驚き&秀逸な「レゴ作品」まとめ 発想力&想像力&世界観に感動

  1. amazing college イベント JOYLIFE!!

    「自由すぎる学校」アメージングカレッジ!時間割がなく子どもの「…

    2023.06.05

  2. 子どもと5月のお米の手仕事レシピ! 米農家おすすめ!美味しい玄米…

    2023.05.30

  3. ウメチギリさん

    好きを大切に、自由にちぎって癒される時間を!ちぎり絵作家ウメチ…

    2023.05.30

  4. 子どもの「やってみたい!」を実現!<第2弾> 親子一緒に元サッカ…

    2023.05.30

  5. 幼児からお年寄りまで楽しめる切り絵の魔法! 創造力と自己肯定感…

    2023.05.22

  1. 【季節の絵本連載】雨の日に読みたい絵本

  2. 子供と夏(6月・7月・8月)の昆虫採集 セミ・ハナムグリ・カブトム…

  3. 家庭でできる知育遊び! 真似したい「おうちモンテ」実例集

  4. 子どもと6月の手仕事 材料3つで作る「水無月(みなづき)」のレシ…

  5. 新じゃがで絶品!子どもと6月の手仕事「芋もち」のレシピとポイント

みらいこSNSをフォロー