専門家に聞く「女の子の育て方」 伸ばし方&叱り方のポイントも

外出する機会が減って、子供と向き合う時間が増えたことで、子育ての悩みが増えたママパパも多いのでは? そこで今回は、女の子の育て方について、専門家のアドバイスを紹介します。

女の子の成長は母親の影響力大!?

男の子に比べて「女の子は手がかからなくて育てやすい」とよく言われますが、同性である母親の影響が大きくなり、母と子の関係性に問題が生じるケースもあるのだそう。また、女性は同性に対して厳しくなりがちで、女の子を褒めるのが苦手というママも多いそう。そんな母娘が良好な関係を築くコツとは…?

女の子の育て方のポイントはこちら

「見る力」を伸ばすとひらめきが増える!

地図などを見るのが苦手な女性が多いように、女の子は男の子に比べて、「見る力」が弱い傾向にあるそう。そこで、女の子の「見る力」を育てるコツを発達脳科学の専門家に教えてもらいました。この「見る力」を伸ばすことができれば、右脳の視覚系や理解系が強くなるので、直観力がでてきたり、アイデアが浮かびやすくなるそうです。

女の子の「見る力」の伸ばし方ははこちら

女の子に効果的な叱り方

基本的な性格が異なる男女では、叱り方のポイントも異なります。ここでは、女の子の心に響く効果的な叱り方と、叱るときに注意したいポイントを紹介します。

効果的な叱り方のポイントはこちら

男の子の育て方について解説している記事もあるで、ぜひ読んでください。男女の違いもよくわかりますよ!

親子で過ごす時間が増える今だからこそ、効果的な接し方を意識して生活したいですね。ぜひ参考にしてください。

SHARE ON
Facebook
Twitter
2013年に長女、2015年に長男を出産し、育児に奮闘する日々。家の中にいるのは苦手で、新しい場所やモノが大好きな「THEミーハー」体質。子どもたちにもさまざまな経験をさせるべく、家族のおでかけや遊びの計画をたてるのが日課。趣味は読書、ドライブ、DIY、ヨガ、お酒、シートマスク検証、写真撮影。

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. 【子育て人生相談】SNSで知らない人と交流していた娘にどう対応?

  2. 一輪車練習のコツ&上手な教え方! わずか6ステップですぐ上達

  3. 人気キャラクターのメダルを手作り サンリオが特別プロジェクト

  4. 【季節の絵本連載】秋に親子で読みたい絵本

  5. 自宅でも勉強に集中できる! リビング学習のコツ&やる気UP術

  6. 親子で学べる「プログラミング」 オンライン教材&無料アプリも

  1. 幼児からお年寄りまで楽しめる切り絵の魔法! 創造力と自己肯定感…

    2023.05.22

  2. 小学生の「子ども記者」がパラ陸上大会とアスリートに取材! 達成…

    2023.05.17

  3. 井内俊介選手

    パラ陸上のアスリートに小学生の「子ども記者団」がインタビュー!…

    2023.05.17

  4. 子どもの「やってみたい!」を実現!親子一緒に元プロ野球選手と野…

    2023.05.16

  5. バブルガンDX

    小学生が大興奮!好奇心と探求心が育つ遊び方もできるバブルガン【…

    2023.05.02

  1. 【季節の絵本連載】春に読みたい絵本

  2. トマトと塩で作る 子どもと5月の手仕事「フレッシュトマトソース」…

  3. がんばり屋さんは注意!幼児や小学生でもなる子どもの「五月病」の…

  4. 子供と春(3月・4月・5月)の昆虫採集 モンシロチョウ・ナミアゲハ…

  5. 子どもと5月の手仕事 手軽にブランチ「新玉ねぎのスコーン」のレ…

みらいこSNSをフォロー