小学生のビジネス体験に最適! 自宅でできる「レモネード販売」

子供の体験型キャリア教育を行うバリューズフュージョンが、自宅で楽しめる「おうちでいいね! レモネード販売ビジネス体験キット」を発売しました。子供が自分で簡単に作れるだけでなく、ビジネスに興味を持つきっかけ作りにもぴったりです。

レモネードでビジネスが学べる!?

アメリカでは、夏になると手作りのレモネードを販売する子供の姿をよく見かけます。これは単なるお手伝いではなく、自分で取り組む最初の「経営」なのだとか。自立や社会参加を促すだけでなく、経済観念や起業家精神を養うとされています。

バリューズフュージョンでは、このアメリカ式レモネードスタンドを発展させた体験イベント「いいね! レモネード」が親子に大人気。そして今回の外出自粛を受け、自宅でも楽しめる体験キットを発売しました。

おうちでレモネードを作って、家族に販売してお小遣いを稼ぐことで、ビジネスの第一歩を楽しく体験できますよ。

動画で解説! おうちでレモネードショップを開こう!

体験キットには、100%レモン果汁とシロップに加え、体験学習ワークブック、売上管理表が含まれています。作り方や販売・接客のポイントは、YouTube公式チャンネル『いいね!こどもビジネスチャンネル』で解説されていて、動画を見れば、すぐにビジネス体験が楽しめます。

水をソーダに替えてみたり、砂糖漬けにしたレモンスライスを添えてみたりと、レモネードの味は自分好みにアレンジ自在。店名やディスプレイ、レイアウトをあれこれ工夫するのも楽しいプロセスですよ。在宅ワーク中のパパママをはじめ、家族みんながお客さんとなって、手作りのおいしいレモネードを提供してもらいましょう!

表参道のカフェでリアルな接客体験も!

自宅で経験を積んだら、次はリアルな接客が体験できる「いいね! レモネード」の本番ステージが用意されています(別途、料金が必要)。会場は、表参道のカフェ「the AIRSTREAM GARDEN」です。

2020年5月現在、今後の新型コロナ感染の状況と政府・都の方針も踏まえながら、7月実施の準備を進めているそうですよ!(詳しくは公式サイトで告知)。

※最大限の予防措置とともに、看護師資格を持つスタッフを常駐させるなど、万全の対策を取りながら開催予定。

ごっこ遊び感覚でビジネスの楽しさが学べるので、ぜひチェックしてみて下さいね。

■「おうちでいいね!レモネード」
価格:3,278円(税込・送料無料)
内容:100%レモン果汁(「ポッカレモン100」)、シロップ(創業文久2年、京都の老舗、北尾商事の国産白みつ)オリジナルカップ、試飲カップ、ストロー、体験学習ワークブック、売上管理表
購入ページ:https://valuesfusion.jp/ctype01/2145

SHARE ON
Facebook
Twitter

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. 子どもと8月の手仕事 絶品「枝豆ごはん」のレシピ

  2. プレゼント企画「〇日目の君へ」 応募作品を一部紹介!

  3. 子供と夏(6月・7月・8月)の昆虫採集 セミ・ハナムグリ・カブトムシ・ヤゴの寿命や食べ物 飼い方は?

  4. 子どもと4月の手仕事 餃子の皮で簡単「スナップエンドウのキッシュ」のレシピ

  5. 10歳からの考える力が育つ20の物語 童話探偵ブルースの「ちょっと違う」読み解き方

    10歳から考える力を育む! 童話を元にさまざまな角度から物事を見られる本

  6. INSECT PARK

    昆虫の「生きる力」を体験できる『INSECT PARK』が期間限定開催!プロデューサーの香川照之さんが魅力を語る!

  1. 子どもと9月の手仕事! 秋のお彼岸に作りたい「おはぎ」

    2023.09.20

  2. 楽しく学ぶ手芸体験! 未就学児でもできるミニ織り機で達成感を育…

    2023.09.15

  3. 子どもと8月の手仕事! 夏の疲れを和らげる「白がゆ」

    2023.08.18

  4. 【7月の水田】稲の成長を見守る水田で出会う生き物と稲作の知恵/季…

    2023.08.15

  5. 子どもがあこがれる乗りもの世界へ! 幼児期からでも読みやすい図…

    2023.08.09

  1. 子供と秋(9月・10月・11月)の昆虫採集 バッタ・カマキリ・トン…

  2. 運動会や発表会の本番に強い子と弱い子の違いは何? 緊張の理由や…

  3. 材料2つだけ! 子どもと9月の手仕事「スイートポテト」のレシピと…

  4. 【季節の絵本連載】秋に親子で読みたい絵本

  5. 子どもと9月の手仕事 まん丸でなめらか!「お月見団子」のレシピ

みらいこSNSをフォロー