家にあるもので簡単に作れる! 牛乳パックを使った工作まとめ

おうちの時間が長いと、子供の遊びにも困りますよね。そんなときは、「牛乳パック」を使った工作を親子で楽しんでみてはいかがでしょうか? 手軽にできるものが多いので、ぜひやってみてください。

牛乳パック&ペットボトルでできる手作りおもちゃ

牛乳パックやペットボトルは飲み終わったらゴミになりますが、ちょっと工夫すれば、立派な子どものおもちゃになります! ここでは、牛乳パックとペットボトルで作れる手作りおもちゃを紹介します。材料と使うもの、作り方もわかるので、ぜひやってみてください。部屋以外でもお風呂などで遊べるのもおすすめですよ。

牛乳パック&ペットボトルの手作りおもちゃはこちら!

身近な材料で作れる、美術専門家監修の工作4選

美術専門家が、身近な材料を使った工作を4つ紹介しています。写真と動画で作り方がわかりやすく解説されているので、親子でぜひやってみてください。作る過程の試行錯誤も、子供にとって大切なんだそう。箱や牛乳パック、ペットボトルなどがアイデアによって楽しいおもちゃに変身するので、必見です。

身近な材料で夏休みの宿題が解決!? 美術専門家監修の工作4選はこちら!

「紙すき体験」がおうちでできる!

最後も、家庭にあるものですぐできる工作アイデアをお届けします。約1時間でできる「紙すき」は、簡単な道具で作れて、バリエーションもいろいろあるので、きょうだいがいても楽しめます。キットなども数多く販売されているので、利用するのも手ですね! 自由研究にも使えるので、ぜひ試してみてください。

「自由研究が1時間で完了「紙すき」の方法」はこちら!

家にある牛乳パックも工夫次第でおもちゃに変身! ぜひ、親子で作ってみてくださいね。


この記事を読んでいる人は「創造力」に関するこんな記事も読んでいます
ユニークな「おうち遊び」まとめ 手作り&学べるおもちゃも!
小麦粉粘土を作ってみよう! 0歳~6歳までの年齢別遊び方も
何でも作れるダンボール工作! 0歳~小学生までのおススメ遊び方も!
【未来へいこーよ】が育むココロのスキル(非認知能力)について

SHARE ON
Facebook
Twitter

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. 【てぃ先生に聞く】言うことをきかないのは親子関係が良好な証拠!?

  2. 生後10カ月から育む想像力 成長の仕方は物語型・図鑑型の2タイプ!

  3. 【子育て人生相談】夢中になっているものが「ゲーム」…それでもOK?

  4. 【てぃ先生に聞く】異性とばかり遊んで大丈夫? 納得の回答とは

  5. テストでひどい点をとったら?子どもの自信をアップさせる声かけ例

  6. 【世界の子育て:スペイン】学校選びや休み事情を現地からレポート!

  1. amazing college イベント JOYLIFE!!

    「自由すぎる学校」アメージングカレッジ!時間割がなく子どもの「…

    2023.06.05

  2. 子どもと5月のお米の手仕事レシピ! 米農家おすすめ!美味しい玄米…

    2023.05.30

  3. ウメチギリさん

    好きを大切に、自由にちぎって癒される時間を!ちぎり絵作家ウメチ…

    2023.05.30

  4. 子どもの「やってみたい!」を実現!<第2弾> 親子一緒に元サッカ…

    2023.05.30

  5. 幼児からお年寄りまで楽しめる切り絵の魔法! 創造力と自己肯定感…

    2023.05.22

  1. 【季節の絵本連載】雨の日に読みたい絵本

  2. 子供と夏(6月・7月・8月)の昆虫採集 セミ・ハナムグリ・カブトム…

  3. 家庭でできる知育遊び! 真似したい「おうちモンテ」実例集

  4. 子どもと6月の手仕事 材料3つで作る「水無月(みなづき)」のレシ…

  5. 新じゃがで絶品!子どもと6月の手仕事「芋もち」のレシピとポイント

みらいこSNSをフォロー