おうち時間が楽しくなる! 子供も簡単にできる親子クッキング

外出自粛でおうちで過ごす時間が増えた今、これを機会に親子で一緒に料理をしてみませんか? 小さな子供でもチャンレンジできる料理のお手伝いのコツや、電子レンジでできる簡単レシピを紹介します。

初めてでも安心! 幼児期からできる料理のお手伝い

年齢別にチャレンジしやすい料理のお手伝いが分かります。2~3歳の子供ができるお手伝いも!

食育にもつながる!幼児期からできる料理のお手伝い

包丁&フライパンを使わない「レンチン」簡単レシピ

電子レンジ調理でできる簡単レシピ。難易度別に紹介しているので、小さな子供も取り組みやすくなっています。

子ども向け簡単「レンチン」レシピ3選はこちら

一緒に料理する時間は、子供とのコミュニケーションの時間にもなります。ぜひ、親子で料理を楽しんでくださいね。

SHARE ON
Facebook
Twitter

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. 食育にも効果的!「レンタル畑」で子どもと一緒に週末農業

  2. 【子育て人生相談】中学受験はしなくてもいいと言う曖昧な息子。受験は本当にしなくていい?

  3. 「友達・兄弟姉妹の真似」が子どもの成長に欠かせないって本当?

  4. 【おうちで体を動かそう】第3回:狭い室内でもできる運動

  5. おうちで楽しめるおすすめ知育遊び! 子供が夢中のアイデア満載

  6. 英会話教室や英語教材、何を基準に選ぶ?

  1. 幼児から大人まで誰でも楽しめる回文作りのコツ! 言葉遊びで想像…

    2023.12.05

  2. 発達障害の人が見ている世界

    子どもは「散らかしている」と思っていない⁉ 片付けられない人の心…

    2023.11.28

  3. 発達障害の人が見ている世界

    好き嫌いが多すぎる=食わず嫌いではない? 発達障害の子を多く診…

    2023.11.24

  4. 発達障害の人が見ている世界

    「寝食を忘れてゲームをばかりする子」を精神科医が「悪いことばか…

    2023.11.24

  5. 発達障害の人が見ている世界

    小学生なのに「順番が待てない」…発達障害の患者を多く見ている精神…

    2023.11.21

  1. 子供と冬(12月・1月・2月)の昆虫採集 カマキリの卵・テントウム…

  2. 子どもと12月の手仕事 子供と作れる! 簡単おせちレシピ2選(伊達…

  3. “本物”のサンタさんが回答! ママパパも驚きの「秘密」大公開

  4. どんぐりを貯金できる「どんぐり銀行」とは? 交換品も紹介!

  5. 子どもと12月の手仕事 コトコト煮よう!「煮豆(黒豆・金時豆)」…

みらいこSNSをフォロー