おうち時間が楽しくなる! 子供も簡単にできる親子クッキング

外出自粛でおうちで過ごす時間が増えた今、これを機会に親子で一緒に料理をしてみませんか? 小さな子供でもチャンレンジできる料理のお手伝いのコツや、電子レンジでできる簡単レシピを紹介します。

初めてでも安心! 幼児期からできる料理のお手伝い

年齢別にチャレンジしやすい料理のお手伝いが分かります。2~3歳の子供ができるお手伝いも!

食育にもつながる!幼児期からできる料理のお手伝い

包丁&フライパンを使わない「レンチン」簡単レシピ

電子レンジ調理でできる簡単レシピ。難易度別に紹介しているので、小さな子供も取り組みやすくなっています。

子ども向け簡単「レンチン」レシピ3選はこちら

一緒に料理する時間は、子供とのコミュニケーションの時間にもなります。ぜひ、親子で料理を楽しんでくださいね。

SHARE ON
Facebook
Twitter

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. 脳科学の権威が明かす「頭の良い子を育てる一番の近道」とは?

  2. 女の子ママ必見!同性だからこその子どもの自己肯定感の育み方

  3. 正しい鉛筆の持ち方できれいな字が書けるって本当!?

  4. 「きょうだい喧嘩」がなくなる!? 親の関わり方&介入法&予防法

  5. 5歳からOK! 自分で考える力が身につく「ロボット教室」の魅力紹介

  6. スキーとスノボー、子供のデビューはどっちがいい? 年齢も紹介

  1. 子どもと5月のお米の手仕事レシピ! 米農家おすすめ!美味しい玄米…

    2023.05.30

  2. ウメチギリさん

    好きを大切に、自由にちぎって癒される時間を!ちぎり絵作家ウメチ…

    2023.05.30

  3. 子どもの「やってみたい!」を実現!<第2弾> 親子一緒に元サッカ…

    2023.05.30

  4. 幼児からお年寄りまで楽しめる切り絵の魔法! 創造力と自己肯定感…

    2023.05.22

  5. 小学生の「子ども記者」がパラ陸上大会とアスリートに取材! 達成…

    2023.05.17

  1. 新じゃがで絶品!子どもと6月の手仕事「芋もち」のレシピとポイント

  2. 家庭でできる知育遊び! 真似したい「おうちモンテ」実例集

  3. 子供と夏(6月・7月・8月)の昆虫採集 セミ・ハナムグリ・カブトム…

  4. 【季節の絵本連載】雨の日に読みたい絵本

  5. 子どもと6月の手仕事 材料3つで作る「水無月(みなづき)」のレシ…

みらいこSNSをフォロー