自宅にいるパパが大活躍! 子供が喜ぶおすすめ「おうち遊び」

自宅で過ごす時間が増え、普段は忙しいパパも子供と遊ぶ機会が増えているのではないでしょうか。そこで、子供が喜ぶ「パパとの遊び」を紹介します。パパが活躍することで、ママの負担も減らせて一石二鳥ですね!

年齢別コミュニケーション術

普段仕事で忙しいパパの中には、子供と二人だけになった際に、何を話していいのか、どう接たらいいのか悩んでしまう事があるようです。ここでは、パパに役立つ年齢別の接し方を紹介しています。「頭ごなしに叱らない」「子供のことを自分の分身だと考えないなど、普段の生活にも活かせる考え方がたくさんありますよ。

パパ必見の年齢別コミュニケーション術はこちら!

パパの絵本読み聞かせのコツ

絵本読み聞かせもパパにもぜひやってほしい!「子供との距離感がグッと縮まる」「コミュニケーションが円滑になる」などメリットもたくさんあります。さらに、読み方のコツや、絵本の選び方も一緒に紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

パパの子供が喜ぶ絵本読み聞かせのコツは?はこちら!

乳幼児のお風呂係はパパがおすすめ!

子どもと一緒に入るお風呂は、育児になかなか参加できないパパにこそおすすめです。短い時間でじっくり子どもとコミュニケーションが取れたりいいことがいっぱい。子どもとお風呂を満喫するポイントや遊び方のコツを紹介します。

乳幼児のお風呂係はパパがおすすめ!その理由と遊ぶコツはこちら!

パパならではの遊びで、子供に楽しい時間を作ってあげたいですね。自粛期間を利用して、子供との関係をより深めてください。

SHARE ON
Facebook
Twitter
みらいこ編集部が子育てに関する記事を紹介します。

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. 見るだけでも面白い! 真似したくなるプラレール&トミカ収納術

  2. 小3からのマネー教育!子どもの成長につながるフリマ出店をしてみよう

  3. 協調性も創造性も!砂場遊びは子どもの学びの宝庫!0~2歳向けアドバイス

  4. 子供向け「マスクの正しい付け方動画」 歌いながら楽しく学べる

  5. 子育て人生相談

    【子育て人生相談】教育方針の違い、私の考えは間違っている?

  6. 絵の上達だけじゃない!お絵かきのメリットとは?

  1. 幼児からお年寄りまで楽しめる切り絵の魔法! 創造力と自己肯定感…

    2023.05.22

  2. 小学生の「子ども記者」がパラ陸上大会とアスリートに取材! 達成…

    2023.05.17

  3. 井内俊介選手

    パラ陸上のアスリートに小学生の「子ども記者団」がインタビュー!…

    2023.05.17

  4. 子どもの「やってみたい!」を実現!親子一緒に元プロ野球選手と野…

    2023.05.16

  5. バブルガンDX

    小学生が大興奮!好奇心と探求心が育つ遊び方もできるバブルガン【…

    2023.05.02

  1. 【季節の絵本連載】春に読みたい絵本

  2. トマトと塩で作る 子どもと5月の手仕事「フレッシュトマトソース」…

  3. がんばり屋さんは注意!幼児や小学生でもなる子どもの「五月病」の…

  4. 子供と春(3月・4月・5月)の昆虫採集 モンシロチョウ・ナミアゲハ…

  5. 子どもと5月の手仕事 手軽にブランチ「新玉ねぎのスコーン」のレ…

みらいこSNSをフォロー