自宅で過ごす時間が増え、普段は忙しいパパも子供と遊ぶ機会が増えているのではないでしょうか。そこで、子供が喜ぶ「パパとの遊び」を紹介します。パパが活躍することで、ママの負担も減らせて一石二鳥ですね!
年齢別コミュニケーション術
普段仕事で忙しいパパの中には、子供と二人だけになった際に、何を話していいのか、どう接たらいいのか悩んでしまう事があるようです。ここでは、パパに役立つ年齢別の接し方を紹介しています。「頭ごなしに叱らない」「子供のことを自分の分身だと考えないなど、普段の生活にも活かせる考え方がたくさんありますよ。
パパの絵本読み聞かせのコツ
絵本読み聞かせもパパにもぜひやってほしい!「子供との距離感がグッと縮まる」「コミュニケーションが円滑になる」などメリットもたくさんあります。さらに、読み方のコツや、絵本の選び方も一緒に紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
乳幼児のお風呂係はパパがおすすめ!
子どもと一緒に入るお風呂は、育児になかなか参加できないパパにこそおすすめです。短い時間でじっくり子どもとコミュニケーションが取れたりいいことがいっぱい。子どもとお風呂を満喫するポイントや遊び方のコツを紹介します。
乳幼児のお風呂係はパパがおすすめ!その理由と遊ぶコツはこちら!
パパならではの遊びで、子供に楽しい時間を作ってあげたいですね。自粛期間を利用して、子供との関係をより深めてください。