自宅にいる時間が増え、子供と何をして過ごすか悩みますよね。そこで今回は、自宅にあるもので簡単にできる「実験遊び」を紹介します。
未就学児も! 家でできる「実験遊び」
子供の科学への興味も持ち方と、家で簡単にできる実験方法をいくつか紹介します。未就学児でもできるものばかりです。
「自由研究」&「自由工作」まとめて紹介!
夏休みの「自由研究」「自由工作」のアイデアを、インスタグラムからまとめて紹介。実際に小学生が作ったものなので、真似しやすく参考になりますよ!
家にある材料で「紙すき」体験
特別な道具を使わなくても、身近にあるもので「紙すき」体験ができます。時間も1時間程度とチャレンジしやすく、小さな子供にもおすすめです。
時間のある今だからこそ、親子でじっくり実験を楽しんでくださいね。
この記事を読んでいる人は「好奇心」に関するこんな記事も読んでいます
・【サイエンスクッキング1】塩で「瞬間シャーベットショー」のレシピと自由研究のまとめ方
・【注目の新刊】魔法を科学で再現! 小中学生の理系脳が育つ科学実験図鑑
・固まる?ドロドロになる?2歳からできる片栗粉でふしぎ実験
・【未来へいこーよ】が育むココロのスキル(非認知能力)について