イースターイベントにも最適♪ウサギのお面を作ろう

手作りお面でごっこあそびをしよう

  • 対象年齢:3歳〜
  • 推奨人数:1人〜
使う道具

少し深さのある紙皿 はさみ ※画用紙、モール、ストロー、マジックなどデコレーションに使いたいもの

あそびかた

1.

紙皿や画用紙、お面のかざりや動物のひげなどにするモールなどを用意します。


2.

目に当たる位置に合わせて、紙皿の底に2つ穴をあけます。


3.

画用紙やモールなどを使って、動物やキャラクターなど好きなモチーフのお面を作りましょう。


4.

ちょっとずつ違う顔のお面のできあがり。みんなでお面を使ってごっこあそびをするのも楽しい!

もっと工夫

動物やモノに見えるように花びらをおいたり、模様になるように置いても◎

関連記事

  1. カラフルな色水の層を作ろう♪食塩で色水実験

  2. コロコロスタンプ作り

  3. パウダースノーあそび

  4. 丸・三角・四角、2歳からできるカタチ遊び

  5. 図形想像お絵描き

  6. 疫病退散!アマビエをつくろう

  7. 紙と糸でぬいさし遊び

  8. ひも通し遊び

  9. 花火アート

  1. 子どもと5月のお米の手仕事レシピ! 米農家おすすめ!美味しい玄米…

    2023.05.30

  2. ウメチギリさん

    好きを大切に、自由にちぎって癒される時間を!ちぎり絵作家ウメチ…

    2023.05.30

  3. 子どもの「やってみたい!」を実現!<第2弾> 親子一緒に元サッカ…

    2023.05.30

  4. 幼児からお年寄りまで楽しめる切り絵の魔法! 創造力と自己肯定感…

    2023.05.22

  5. 小学生の「子ども記者」がパラ陸上大会とアスリートに取材! 達成…

    2023.05.17

  1. 新じゃがで絶品!子どもと6月の手仕事「芋もち」のレシピとポイント

  2. 家庭でできる知育遊び! 真似したい「おうちモンテ」実例集

  3. 子供と夏(6月・7月・8月)の昆虫採集 セミ・ハナムグリ・カブトム…

  4. 【季節の絵本連載】雨の日に読みたい絵本

  5. 子どもと6月の手仕事 材料3つで作る「水無月(みなづき)」のレシ…

みらいこSNSをフォロー