花を摘んだら作品にしよう♪押し花アート

自由な気持ちで並べてみよう!アート作品ができちゃうよ。

  • 対象年齢:5歳〜
  • 推奨人数:1人〜
使う道具

草花 新聞紙 紙 のり

あそびかた

1.

押し花にしたい草花、新聞紙、花を貼りつける紙、のりを用意します。


2.

紙に好きなように花びらや草をおきます。
花びらなどが動かないように、紙に軽くのりづけしておきましょう。


3.

花びらや草を紙にのりづけしたら、その紙を新聞紙にはさみます。新聞紙の上に本などの重しをおき、数日間乾燥させます。


4.

できあがったら、額に入れてかざってみましょう!

もっと工夫

動物やモノに見えるように花びらをおいたり、模様になるように置いても◎

関連記事

  1. モールさし

  2. 新聞じゃんけん

    新聞じゃんけん遊び

  3. 暑い日は氷で遊ぼう♪アイス屋さんごっこ

  4. 2歳からできる音遊び♪ペットボトルで手作りマラカス

  5. 小枝のクリスマス飾り

  6. 感触遊び

  7. 節分まとあて

  8. 1歳からできるラップを使うお絵かきあそび

  9. セロハン水族館

  1. 幼児から大人まで誰でも楽しめる回文作りのコツ! 言葉遊びで想像…

    2023.12.05

  2. 発達障害の人が見ている世界

    子どもは「散らかしている」と思っていない⁉ 片付けられない人の心…

    2023.11.28

  3. 発達障害の人が見ている世界

    好き嫌いが多すぎる=食わず嫌いではない? 発達障害の子を多く診…

    2023.11.24

  4. 発達障害の人が見ている世界

    「寝食を忘れてゲームをばかりする子」を精神科医が「悪いことばか…

    2023.11.24

  5. 発達障害の人が見ている世界

    小学生なのに「順番が待てない」…発達障害の患者を多く見ている精神…

    2023.11.21

  1. 子どもと12月の手仕事 コトコト煮よう!「煮豆(黒豆・金時豆)」…

  2. “本物”のサンタさんが回答! ママパパも驚きの「秘密」大公開

  3. 子どもと12月の手仕事 子供と作れる! 簡単おせちレシピ2選(伊達…

  4. 子供と冬(12月・1月・2月)の昆虫採集 カマキリの卵・テントウム…

  5. 【季節の絵本連載】雪だるまや雪遊び、冬に親子で読みたい絵本

みらいこSNSをフォロー