お人形のごっこ遊びに♪ダンボールハウス

作ってワクワク、入ってワクワク!ごっこ遊びも!

  • 対象年齢:3歳〜
  • 推奨人数:1人〜
使う道具

ダンボール ガムテープ ボンド はさみ カッター

あそびかた

1.

いらないダンボールを用意します。
大きいダンボールだと、よりワクワク感が高まります!


2.

絵の具やマジックで色を縫ったり、リメイクシートを貼って自由に壁や屋根をアレンジしてみましょう!



3.

完成したら、人形やぬいぐるみたちを住まわせてみましょう。
お家の中で遊ばせたり、窓から外を眺めさせたり。
お友達のぬいぐるみにも遊びに来てもらいましょう!

もっと工夫

人形用の小さなイスやキッチンセットを置いて、本格的なおうちを作るのも楽しい!

関連記事

  1. 数あそび

  2. メラミンスポンジスタンプ

  3. セロハン水族館

  4. おうちで簡単魚釣り♪クリップフィッシング

  5. ぷるぷるゼラチン

  6. 1歳からできるラップを使うお絵かきあそび

  7. キラキラボトル

  8. パウダースノーあそび

  9. イースターイベントにも最適♪ウサギのお面を作ろう

  1. 幼児から大人まで誰でも楽しめる回文作りのコツ! 言葉遊びで想像…

    2023.12.05

  2. 発達障害の人が見ている世界

    子どもは「散らかしている」と思っていない⁉ 片付けられない人の心…

    2023.11.28

  3. 発達障害の人が見ている世界

    好き嫌いが多すぎる=食わず嫌いではない? 発達障害の子を多く診…

    2023.11.24

  4. 発達障害の人が見ている世界

    「寝食を忘れてゲームをばかりする子」を精神科医が「悪いことばか…

    2023.11.24

  5. 発達障害の人が見ている世界

    小学生なのに「順番が待てない」…発達障害の患者を多く見ている精神…

    2023.11.21

  1. 子供と冬(12月・1月・2月)の昆虫採集 カマキリの卵・テントウム…

  2. 子どもと12月の手仕事 子供と作れる! 簡単おせちレシピ2選(伊達…

  3. “本物”のサンタさんが回答! ママパパも驚きの「秘密」大公開

  4. どんぐりを貯金できる「どんぐり銀行」とは? 交換品も紹介!

  5. 子どもと12月の手仕事 コトコト煮よう!「煮豆(黒豆・金時豆)」…

みらいこSNSをフォロー