自宅でも勉強に集中できる! リビング学習のコツ&やる気UP術

休校中の学校が多い今、自宅でも楽しく勉強できるように、学習環境を整えてあげたいですよね。ここでは、リビング学習の効果を高めるコツ、集中できる子供部屋作りを紹介します。

リビング学習のメリット&環境作り

親の目が届くリビング学習ならでは親の目が届くリビング学習ならではの利点や、環境作りのポイントを教育の専門家に聞きました。子供のモチベーションが上がる声かけの方法も学べます。「リビング学習で成績が上がる」と言われている理由やメリット、教育への効果についても教育評論家が解説しています。部屋の明るさや、机や椅子の高さ、道具の収納場所を確保も大事だそうです!

「リビング学習成功のカギは環境作りと親のサポート」はこちら

「集中できる」子供部屋のポイントは?

部屋のレイアウトで、子供が集中してくれるなら、ぜひとも試してみたいですよね? 実際に、子供が集中して学習するには、家具の配置や部屋の色づかいが重要なんだそう。集中力を高める色は「ブルー系」とされていて、インテリアのプロが学習意欲を高めるレイアウトや配色のコツを解説しています。部屋が片付いていることも大事だそうです!

「子どもが勉強に集中できる部屋作り」はこちら

学習机&ランドセル収納のヒント集

子供が机に向かいたくなるような学習空間をインスタグラムからピックアップしています。リビングでの机の配置や、ランドセルラックのDIYなど、すぐに真似したくなるアイデアが満載です。シンプルでオシャレな収納やリメイク術もあり、見るだけでも楽しくなりますよ!

学習机&ランドセル収納アイデア集」はこちら

自宅学習が続くと子供も親も疲れますよね。ちょっとした工夫で、子供が楽しく学習できるように、ぜひ参考にしてくださいね。

SHARE ON
Facebook
Twitter

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. 【おうちで体を動かそう】第3回:狭い室内でもできる運動

  2. 子どもの読書にもオススメ!「電子書籍」で本を読んでみよう

  3. 親子初めての潮干狩りでも安心! 持ち物&採り方&楽しみ方紹介

  4. 幼児が「狭い所」好きな理由 空間遊びで広がる世界とは?

  5. 親子で楽しみたい英語絵本 とり入れるコツは?

  6. 初めてでも簡単!赤ちゃんが喜ぶモビールを手作りしてみよう

  1. 子どもと9月の手仕事! 秋のお彼岸に作りたい「おはぎ」

    2023.09.20

  2. 楽しく学ぶ手芸体験! 未就学児でもできるミニ織り機で達成感を育…

    2023.09.15

  3. 子どもと8月の手仕事! 夏の疲れを和らげる「白がゆ」

    2023.08.18

  4. 【7月の水田】稲の成長を見守る水田で出会う生き物と稲作の知恵/季…

    2023.08.15

  5. 子どもがあこがれる乗りもの世界へ! 幼児期からでも読みやすい図…

    2023.08.09

  1. 子供と秋(9月・10月・11月)の昆虫採集 バッタ・カマキリ・トン…

  2. 運動会や発表会の本番に強い子と弱い子の違いは何? 緊張の理由や…

  3. 材料2つだけ! 子どもと9月の手仕事「スイートポテト」のレシピと…

  4. 【季節の絵本連載】秋に親子で読みたい絵本

  5. 子どもと9月の手仕事 まん丸でなめらか!「お月見団子」のレシピ

みらいこSNSをフォロー