本当に役立つ「お風呂掃除」裏ワザ集 黒カビ・ぬめりも徹底駆除

子供が楽しめるグッズも! 掃除のコツ&テク&時短ワザまとめ

外出が制限されているなか、自宅にいることも多くなりがち。そこで、家族が揃っているこの時期に、大規模な掃除をするのも一つの手ですよね。子供が楽しく掃除に取り組めるコツも要チェックです!

子供が手伝いたくなる掃除のコツ! おすすめ道具も

子供が積極的に掃除に参加したくなるポイントや工夫を紹介しています。イベント的に盛り上げると楽しんで参加してくれるそうです。また、指摘するより褒めることも重要! さらに、子供が自分にぴったりの道具を持つことで、掃除しやすくなり、やる気も出るとのこと。おすすめのお掃除グッズもわかるので、ぜひチェックしてください!

 

100円ショップのお掃除グッズで大掃除の時短ワザ

100円ショップのお掃除グッズで短時間で簡単キレイになる技をプロに教えてもらっています! 「道具はなるべく使い捨てにする」ことが短時間で掃除を終わらせるポイントだそう。実際に100円ショップで買えるアイテムや、キッチン・窓回りなど場所ごとの掃除方法、おすすめの時短技もわかりますよ!

 

1日で終わる大掃除のコツ&テクニック

掃除の順番で効率をUPさせるコツもお届けします。1日で大掃除を終わらせる便利なコツが満載です。汚れを落とすのに時間がかかる場所もあるので「つけ置き」が有効とのこと。汚れの性質によって「つけ置き」方法が違うので、ぜひ参考にしてください。また、「上から下に 奥から手前に」が鉄則で、二度手間も防げますよ!

 

親子で楽しめる! 掃除の裏技&収納テク

子供でも最後は、身近なものを活用した収納テクニックを紹介します。溜まりやすい紙袋を活用する方法や、突っ張り棒を使った収納法、Tシャツをリメイクして収納バッグにするアイデアもわかりますよ! 子供でも簡単に掃除ができる方法もわかるので、ぜひ読んでください。

 

時間のかかる掃除もちょっとしたコツで時短になります。ぜひ家族全員で楽しみながら快適な室内を目指しましょう。

SHARE ON
Facebook
Twitter

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. 赤ちゃんの気持ちがわかる「ベビーサイン」にチャレンジしてみよう!

  2. 自宅で楽しめるおすすめ「粘土遊び」 作り方&遊び方も!

  3. 【てぃ先生に聞く】「人見知り」「一人遊び」は治すべき?

  4. 【おうちで体を動かそう】第3回:狭い室内でもできる運動

  5. 【てぃ先生に聞く】0歳で保育園に預けるのはかわいそう!?

  6. 家族で楽しい「おうち運動会」アイデア満載&運動不足解消も!

  1. 幼児からお年寄りまで楽しめる切り絵の魔法! 創造力と自己肯定感…

    2023.05.22

  2. 小学生の「子ども記者」がパラ陸上大会とアスリートに取材! 達成…

    2023.05.17

  3. 井内俊介選手

    パラ陸上のアスリートに小学生の「子ども記者団」がインタビュー!…

    2023.05.17

  4. 子どもの「やってみたい!」を実現!親子一緒に元プロ野球選手と野…

    2023.05.16

  5. バブルガンDX

    小学生が大興奮!好奇心と探求心が育つ遊び方もできるバブルガン【…

    2023.05.02

  1. 【季節の絵本連載】春に読みたい絵本

  2. トマトと塩で作る 子どもと5月の手仕事「フレッシュトマトソース」…

  3. がんばり屋さんは注意!幼児や小学生でもなる子どもの「五月病」の…

  4. 子供と春(3月・4月・5月)の昆虫採集 モンシロチョウ・ナミアゲハ…

  5. 子どもと5月の手仕事 手軽にブランチ「新玉ねぎのスコーン」のレ…

みらいこSNSをフォロー