おうちで子供と作れる「アート作品」3選 簡単&すぐできる!

自宅で子供と過ごす時間が増えたママパパは多いはず。そこで今回は、子供との時間を活用して作れるアートを紹介します。どれも楽しく簡単にできるので、チャレンジしてみてください。

今を残せる「手形&足形アート」

子供の成長記録として定番の手形や足形は、少し工夫すると素敵なアート作品になります。その魅力や作り方について、手形アート作家のやまざきちえさんに伺いました。

手形&足形アートの作り方はこちら!

簡単楽しい「おしぼりアート」

小さなおしぼり1枚で、ペンギンやネコ、バラの花などが表現できる「おしぼりアート」。簡単な作品なら30秒で完成します。その作り方を詳しく紹介します。

おしぼりアートの作り方はこちら!

立体思考能力を高める「バルーンアート」

細長いバルーン(風船)を膨らませて、動物や剣などさまざまな作品が作れる「バルーンアート」。風船のどの部分が最終的に作品のどの部分になるのかを考えながら作るので、「立体思考能力」や「想像力」を高められる遊びです。

バルーンアートの作り方はこちら!

親子で一緒にさまざまな作品を作って、楽しく過ごしてくださいね。

SHARE ON
Facebook
Twitter
みらいこ編集部が子育てに関する記事を紹介します。

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. 子どもの生きる力が育つ「原体験」とは? 学び&体験場所も紹介!

  2. 幼児から小学生向け! 図鑑博士おすすめの「星図鑑」5選

  3. 子どもを叩いてしまう親必見 やめる方法&手が出る理由&謝り方

  4. 子どもに読ませたい!「人気絵本&児童書」10冊

  5. オムツが取れたら銭湯へ!マナーも学べる!子供に銭湯がいい理由とは?

  6. 専門家に聞く「男の子の育て方」 成長のカギ&効果的な叱り方も

  1. amazing college イベント JOYLIFE!!

    「自由すぎる学校」アメージングカレッジ!時間割がなく子どもの「…

    2023.06.05

  2. 子どもと5月のお米の手仕事レシピ! 米農家おすすめ!美味しい玄米…

    2023.05.30

  3. ウメチギリさん

    好きを大切に、自由にちぎって癒される時間を!ちぎり絵作家ウメチ…

    2023.05.30

  4. 子どもの「やってみたい!」を実現!<第2弾> 親子一緒に元サッカ…

    2023.05.30

  5. 幼児からお年寄りまで楽しめる切り絵の魔法! 創造力と自己肯定感…

    2023.05.22

  1. 【季節の絵本連載】雨の日に読みたい絵本

  2. 子供と夏(6月・7月・8月)の昆虫採集 セミ・ハナムグリ・カブトム…

  3. 家庭でできる知育遊び! 真似したい「おうちモンテ」実例集

  4. 子どもと6月の手仕事 材料3つで作る「水無月(みなづき)」のレシ…

  5. 新じゃがで絶品!子どもと6月の手仕事「芋もち」のレシピとポイント

みらいこSNSをフォロー