専門家に聞く「男の子の育て方」 成長のカギ&効果的な叱り方も

同じ子育てでも、男の子と女の子ではいろんな違いがあるもの。男の子は女の子に比べて手がかかると言われますが、男の子に効果的な叱り方や伸ばし方のポイントがあるのだそう。そこで今回は、男の子の育て方について、専門家のアドバイスを紹介します。

女の子より育てるのが大変って本当?

男の子の子育てで多くのママが悩む理由の一つが、女性であるお母さんにとって、男の子の行動は謎だらけということ。行動の予測不可能さが育児の大変さに繋がります。ママが男の子の行動を理解するために抑えておきたいポイントと、接し方のコツとは…!?

男の子は女の子より育てるのが大変って本当?

「聞く力」を伸ばすと子育てが楽になる!

 男の子の子育てをぐっと楽にするポイントは、男の子の「聞く力」を伸ばすことにあるのだとか。聞く力を伸ばせば、何度言い聞かせても同じことを繰り返したり、人の話を最後まで聞けなかったりする困った行動を減らすことができます。ここでは、発達脳科学の専門家に聞いた「聞く力」の伸ばし方を紹介します。

子育ての悩みが大幅軽減!? 男の子は「聞く力」の成長がカギ!

男の子に効果的な叱り方

 基本的な性格が異なる男女では、叱り方のポイントも異なります。そこで、男の子の心に響く効果的な叱り方と、叱るときに注意したいポイントを紹介します。

男の子と女の子でこんなに違う!効果的な叱り方

女の子の育て方について解説している記事もありますよ! 叱るポイントが男女で違ったり、母親の影響度も異なるので、ぜひ参考にしてください。

親子で過ごす時間が増える今だからこそ、効果的な接し方を意識して生活したいですね。ぜひ参考にしてください。

SHARE ON
Facebook
Twitter
2013年に長女、2015年に長男を出産し、育児に奮闘する日々。家の中にいるのは苦手で、新しい場所やモノが大好きな「THEミーハー」体質。子どもたちにもさまざまな経験をさせるべく、家族のおでかけや遊びの計画をたてるのが日課。趣味は読書、ドライブ、DIY、ヨガ、お酒、シートマスク検証、写真撮影。

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. 【世界の子育て:カナダ】日本との違い多数! 子どもは外出禁止も

  2. お庭で楽しく遊べる! 泥遊びのコツ&ピカピカ泥だんごの作り方

  3. 計算力と右脳が育つ!習い事で再び人気の「そろばん」の効果

  4. 子育て人生相談

    【子育て人生相談】教育方針の違い、私の考えは間違っている?

  5. “本物”のサンタさんが回答! ママパパも驚きの「秘密」大公開

  6. 幼児期の英語遊び、ポイントは「親のマインド」

  1. 子どもと5月のお米の手仕事レシピ! 米農家おすすめ!美味しい玄米…

    2023.05.30

  2. ウメチギリさん

    好きを大切に、自由にちぎって癒される時間を!ちぎり絵作家ウメチ…

    2023.05.30

  3. 子どもの「やってみたい!」を実現!<第2弾> 親子一緒に元サッカ…

    2023.05.30

  4. 幼児からお年寄りまで楽しめる切り絵の魔法! 創造力と自己肯定感…

    2023.05.22

  5. 小学生の「子ども記者」がパラ陸上大会とアスリートに取材! 達成…

    2023.05.17

  1. 新じゃがで絶品!子どもと6月の手仕事「芋もち」のレシピとポイント

  2. 家庭でできる知育遊び! 真似したい「おうちモンテ」実例集

  3. 子供と夏(6月・7月・8月)の昆虫採集 セミ・ハナムグリ・カブトム…

  4. 【季節の絵本連載】雨の日に読みたい絵本

  5. 子どもと6月の手仕事 材料3つで作る「水無月(みなづき)」のレシ…

みらいこSNSをフォロー