専門家に聞く「男の子の育て方」 成長のカギ&効果的な叱り方も

同じ子育てでも、男の子と女の子ではいろんな違いがあるもの。男の子は女の子に比べて手がかかると言われますが、男の子に効果的な叱り方や伸ばし方のポイントがあるのだそう。そこで今回は、男の子の育て方について、専門家のアドバイスを紹介します。

女の子より育てるのが大変って本当?

男の子の子育てで多くのママが悩む理由の一つが、女性であるお母さんにとって、男の子の行動は謎だらけということ。行動の予測不可能さが育児の大変さに繋がります。ママが男の子の行動を理解するために抑えておきたいポイントと、接し方のコツとは…!?

男の子は女の子より育てるのが大変って本当?

「聞く力」を伸ばすと子育てが楽になる!

 男の子の子育てをぐっと楽にするポイントは、男の子の「聞く力」を伸ばすことにあるのだとか。聞く力を伸ばせば、何度言い聞かせても同じことを繰り返したり、人の話を最後まで聞けなかったりする困った行動を減らすことができます。ここでは、発達脳科学の専門家に聞いた「聞く力」の伸ばし方を紹介します。

子育ての悩みが大幅軽減!? 男の子は「聞く力」の成長がカギ!

男の子に効果的な叱り方

 基本的な性格が異なる男女では、叱り方のポイントも異なります。そこで、男の子の心に響く効果的な叱り方と、叱るときに注意したいポイントを紹介します。

男の子と女の子でこんなに違う!効果的な叱り方

女の子の育て方について解説している記事もありますよ! 叱るポイントが男女で違ったり、母親の影響度も異なるので、ぜひ参考にしてください。

親子で過ごす時間が増える今だからこそ、効果的な接し方を意識して生活したいですね。ぜひ参考にしてください。

SHARE ON
Facebook
Twitter
2013年に長女、2015年に長男を出産し、育児に奮闘する日々。家の中にいるのは苦手で、新しい場所やモノが大好きな「THEミーハー」体質。子どもたちにもさまざまな経験をさせるべく、家族のおでかけや遊びの計画をたてるのが日課。趣味は読書、ドライブ、DIY、ヨガ、お酒、シートマスク検証、写真撮影。

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. 【季節の絵本連載】春に読みたい絵本

  2. 【子育て人生相談】ママのイライラ&息子との対立をなんとかしたい…

  3. 男の子ママ必見!男の子の好奇心・探究心の芽を摘まない対処法とは

  4. 包丁&フライパン不要! 子ども向け簡単「レンチン」レシピ3選

  5. 集中力や判断力も鍛えられる子ども専用ボルダリングジムを体験!

  6. 共働き家庭必見!お迎え付き家庭教師「保けいこ」3選

  1. 幼児から大人まで誰でも楽しめる回文作りのコツ! 言葉遊びで想像…

    2023.12.05

  2. 発達障害の人が見ている世界

    子どもは「散らかしている」と思っていない⁉ 片付けられない人の心…

    2023.11.28

  3. 発達障害の人が見ている世界

    好き嫌いが多すぎる=食わず嫌いではない? 発達障害の子を多く診…

    2023.11.24

  4. 発達障害の人が見ている世界

    「寝食を忘れてゲームをばかりする子」を精神科医が「悪いことばか…

    2023.11.24

  5. 発達障害の人が見ている世界

    小学生なのに「順番が待てない」…発達障害の患者を多く見ている精神…

    2023.11.21

  1. 子供と冬(12月・1月・2月)の昆虫採集 カマキリの卵・テントウム…

  2. 子どもと12月の手仕事 子供と作れる! 簡単おせちレシピ2選(伊達…

  3. “本物”のサンタさんが回答! ママパパも驚きの「秘密」大公開

  4. どんぐりを貯金できる「どんぐり銀行」とは? 交換品も紹介!

  5. 子どもと12月の手仕事 コトコト煮よう!「煮豆(黒豆・金時豆)」…

みらいこSNSをフォロー