4~6歳の室内遊びに最適! 親子でできる粘土&手作りおもちゃ

自宅で過ごすことが多くなり、子供との室内遊びに悩んでいる人も多いはず。そこで、4~6歳の幼児向けに、室内でできる創作や体を使った遊びを紹介。

安心・安全な小麦粉粘土を作ろう!

小麦粉と水だけで作れる小麦粉粘土の作り方を紹介。年齢別の遊び方も参考にしてください♪

小麦粘土を作ろうはこちら!

牛乳パック&ペットボトルで手作りおもちゃに挑戦!

自宅にある牛乳パックやペットボトルを使った工作を紹介。手軽に作れるのはもちろん、子供の創作意欲もグッと高まること間違いなしです。

牛乳パック&ペットボトルの手作りおもちゃはこちら!

室内で体を動かすあそび!

親子で一緒に遊べる室内遊びを紹介。道具を使わない遊びから新聞紙やスーパーの袋を使った遊びなど、子供も大人も楽しめるものばかりです。

大人も楽しい「体を動かすあそび」はこちら!

ちょっとした工夫で室内でも親子で楽しめる室内遊びはたくさんあります。ママパパも子供と一緒に楽しみましょう!

SHARE ON
Facebook
Twitter

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. 【季節のお弁当】こいのぼりのスティックおにぎりレシピ5選!

  2. お家で遊ぼう!おでかけ施設がSNSで発信!遊びながら学べるコンテンツも!

  3. 【100均DIY】こどもの日に「兜」&「こいのぼり」を簡単手作り!

  4. 【子育て人生相談】ママのイライラ&息子との対立をなんとかしたい…

  5. 医師が回答! 「子供が新型コロナになったら?」「解熱剤NG?」

  6. 算数ができないのは「国語力」のせい?親子で国語力を鍛えよう

  1. amazing college イベント JOYLIFE!!

    「自由すぎる学校」アメージングカレッジ!時間割がなく子どもの「…

    2023.06.05

  2. 子どもと5月のお米の手仕事レシピ! 米農家おすすめ!美味しい玄米…

    2023.05.30

  3. ウメチギリさん

    好きを大切に、自由にちぎって癒される時間を!ちぎり絵作家ウメチ…

    2023.05.30

  4. 子どもの「やってみたい!」を実現!<第2弾> 親子一緒に元サッカ…

    2023.05.30

  5. 幼児からお年寄りまで楽しめる切り絵の魔法! 創造力と自己肯定感…

    2023.05.22

  1. 【季節の絵本連載】雨の日に読みたい絵本

  2. 子供と夏(6月・7月・8月)の昆虫採集 セミ・ハナムグリ・カブトム…

  3. 家庭でできる知育遊び! 真似したい「おうちモンテ」実例集

  4. 子どもと6月の手仕事 材料3つで作る「水無月(みなづき)」のレシ…

  5. 新じゃがで絶品!子どもと6月の手仕事「芋もち」のレシピとポイント

みらいこSNSをフォロー