おうちde障害物競走

廊下に障害物をつくってゴールまで目指そう!

  • 対象年齢:2歳〜
  • 推奨人数:1人〜
使う道具

ビニルテープ(マスキングテープでも可) 風船 ビニールひも

あそびかた

1.

廊下にビニルテープでスタート地点やけんけんスポットをつくったり、風船を複数膨らませて床に置きます。


2.

ゴール地点にビニルひもを割いたカーテンをはりつけます。


3.

よーいどん!で風船をひろってゴールを目指しましょう!

あそびポイント

ゴム紐でジャンプポイントを作ったり、みんなで競争しても楽しい!

 

この「おうちde障害物競走」を紹介してくれたのは…
MIMARU京都新町三条 さん
施設名:MIMARU京都新町三条
住所:京都市中京区新町通三条上る町頭町105
サイト:https://mimaruhotels.com/shinmachi-sanjo/

関連記事

  1. 色がつく不思議を感じよう!花びらで色水づくり

  2. セロハン金魚

  3. 疫病退散!アマビエをつくろう

  4. 枯れ葉おばけ

  5. スケルトン福笑い

  6. まつぼっくりアマビエ

  7. 氷あそび

  8. どんぐりを拾ったら作ってみよう!昔ながらの遊び、やじろべえ

  9. 風船クラッカー

  1. 幼児から大人まで誰でも楽しめる回文作りのコツ! 言葉遊びで想像…

    2023.12.05

  2. 発達障害の人が見ている世界

    子どもは「散らかしている」と思っていない⁉ 片付けられない人の心…

    2023.11.28

  3. 発達障害の人が見ている世界

    好き嫌いが多すぎる=食わず嫌いではない? 発達障害の子を多く診…

    2023.11.24

  4. 発達障害の人が見ている世界

    「寝食を忘れてゲームをばかりする子」を精神科医が「悪いことばか…

    2023.11.24

  5. 発達障害の人が見ている世界

    小学生なのに「順番が待てない」…発達障害の患者を多く見ている精神…

    2023.11.21

  1. 子供と冬(12月・1月・2月)の昆虫採集 カマキリの卵・テントウム…

  2. 子どもと12月の手仕事 子供と作れる! 簡単おせちレシピ2選(伊達…

  3. “本物”のサンタさんが回答! ママパパも驚きの「秘密」大公開

  4. どんぐりを貯金できる「どんぐり銀行」とは? 交換品も紹介!

  5. 子どもと12月の手仕事 コトコト煮よう!「煮豆(黒豆・金時豆)」…

みらいこSNSをフォロー