風船クラッカー

おうち遊びでも、お祝いの場でも使えちゃう!

  • 対象年齢:3歳〜
  • 推奨人数:1人〜
使う道具

紙コップ ゴム風船 ビニルテープ カッター 小さく切った折り紙や短く切った毛糸など

あそびかた

1.

紙コップ、ゴム風船、ビニルテープ、切った折り紙や毛糸を用意します。


2.

紙コップの底を切り取り、ゴム風船の頭部分を写真の様に切ります。


3.

風船をコップの淵にかけ接続部分をビニルテープで止めます。


4.

折り紙や毛糸をコップの中に入れて、風船の口部分をひっぱって離すと、「パン!」という音とともに折り紙や毛糸が飛び出します!

あそびポイント

折り紙でつくった飾りなどをつけるとより華やかに!

もっと工夫!

コップの大きさや中に入れる物を変えるとバリエーションも広がります!

 

この「風船クラッカー」を紹介してくれたのは…
MIMARU京都新町三条 さん
施設名:MIMARU京都新町三条
住所:京都市中京区新町通三条上る町頭町105
サイト:https://mimaruhotels.com/shinmachi-sanjo/

関連記事

  1. おうちで雪あそび

  2. 疫病退散!アマビエをつくろう

  3. 手先を使って集中力アップ!画用紙を編んでみよう

  4. 花火アート

  5. 節分まとあて

  6. 松ぼっくりツリー

  7. バードコールを作ってみよう

  8. コロコロスタンプ作り

  9. どうしてバナナに絵が描けるの?お絵かきバナナ

  1. 子どもと5月のお米の手仕事レシピ! 米農家おすすめ!美味しい玄米…

    2023.05.30

  2. ウメチギリさん

    好きを大切に、自由にちぎって癒される時間を!ちぎり絵作家ウメチ…

    2023.05.30

  3. 子どもの「やってみたい!」を実現!<第2弾> 親子一緒に元サッカ…

    2023.05.30

  4. 幼児からお年寄りまで楽しめる切り絵の魔法! 創造力と自己肯定感…

    2023.05.22

  5. 小学生の「子ども記者」がパラ陸上大会とアスリートに取材! 達成…

    2023.05.17

  1. 【季節の絵本連載】雨の日に読みたい絵本

  2. 子供と夏(6月・7月・8月)の昆虫採集 セミ・ハナムグリ・カブトム…

  3. 子どもと6月の手仕事 材料3つで作る「水無月(みなづき)」のレシ…

  4. 家庭でできる知育遊び! 真似したい「おうちモンテ」実例集

  5. 新じゃがで絶品!子どもと6月の手仕事「芋もち」のレシピとポイント

みらいこSNSをフォロー