お料理のごっこ遊び

社会性を育むために大切なごっこ遊び!

  • 対象年齢:2歳〜
  • 推奨人数:2人〜
使う道具

画用紙 紙皿 折り紙 フェルト 毛糸など

あそびかた

1.

フェルトや画用紙など、家にあるものを使って料理を作って容器に盛りつけます。


2.

作った料理を使ってごっこ遊びを楽しみます。

あそびポイント

メニューをつくると更に本格的なお店屋さんごっこになります!

もっと工夫!

使う道具を作る工程から楽しめるとさらに遊びの幅が広がります。

関連記事

  1. お人形のごっこ遊びに♪ダンボールハウス

  2. シールアート

  3. カラフルな影

  4. 数あそび

  5. 風船クラッカー

  6. キラキラボトル

  7. 水の量で音が変わる不思議を楽しもう!コップで楽器

  8. おうちで雪あそび

  9. 透明折り紙の色水遊び

  1. 子どもと5月のお米の手仕事レシピ! 米農家おすすめ!美味しい玄米…

    2023.05.30

  2. ウメチギリさん

    好きを大切に、自由にちぎって癒される時間を!ちぎり絵作家ウメチ…

    2023.05.30

  3. 子どもの「やってみたい!」を実現!<第2弾> 親子一緒に元サッカ…

    2023.05.30

  4. 幼児からお年寄りまで楽しめる切り絵の魔法! 創造力と自己肯定感…

    2023.05.22

  5. 小学生の「子ども記者」がパラ陸上大会とアスリートに取材! 達成…

    2023.05.17

  1. 【季節の絵本連載】雨の日に読みたい絵本

  2. 子供と夏(6月・7月・8月)の昆虫採集 セミ・ハナムグリ・カブトム…

  3. 子どもと6月の手仕事 材料3つで作る「水無月(みなづき)」のレシ…

  4. 家庭でできる知育遊び! 真似したい「おうちモンテ」実例集

  5. 新じゃがで絶品!子どもと6月の手仕事「芋もち」のレシピとポイント

みらいこSNSをフォロー