紙とんぼ

どこまで飛ばせるかな?

  • 対象年齢:3歳〜
  • 推奨人数:1人〜
使う道具

牛乳パック(厚紙でもOK) ストロー はさみ ホッチキス

あそびかた

1.

牛乳パック(厚紙でもOK)、ストロー、はさみ、ホッチキスを用意します。


2.

ストローの先を十字型に切り、四等分します。四等分した部分は開いておきます。


3.

ストローの大きさに合わせて牛乳パックを細長く切り、その真ん中にストローの四等分した部分をホッチキスで止めて完成!

あそびポイント

羽を軽くねじったり丸く湾曲させたりすると飛びやすくなります。少しずつ調整して飛びやすい紙トンボにしてみましょう!

注意ポイント

紙トンボが人に当たらないように注意しましょう。

  1. 幼児から大人まで誰でも楽しめる回文作りのコツ! 言葉遊びで想像…

    2023.12.05

  2. 発達障害の人が見ている世界

    子どもは「散らかしている」と思っていない⁉ 片付けられない人の心…

    2023.11.28

  3. 発達障害の人が見ている世界

    好き嫌いが多すぎる=食わず嫌いではない? 発達障害の子を多く診…

    2023.11.24

  4. 発達障害の人が見ている世界

    「寝食を忘れてゲームをばかりする子」を精神科医が「悪いことばか…

    2023.11.24

  5. 発達障害の人が見ている世界

    小学生なのに「順番が待てない」…発達障害の患者を多く見ている精神…

    2023.11.21

  1. 子供と冬(12月・1月・2月)の昆虫採集 カマキリの卵・テントウム…

  2. 子どもと12月の手仕事 子供と作れる! 簡単おせちレシピ2選(伊達…

  3. “本物”のサンタさんが回答! ママパパも驚きの「秘密」大公開

  4. どんぐりを貯金できる「どんぐり銀行」とは? 交換品も紹介!

  5. 子どもと12月の手仕事 コトコト煮よう!「煮豆(黒豆・金時豆)」…

みらいこSNSをフォロー