紙とんぼ

どこまで飛ばせるかな?

  • 対象年齢:3歳〜
  • 推奨人数:1人〜
使う道具

牛乳パック(厚紙でもOK) ストロー はさみ ホッチキス

あそびかた

1.

牛乳パック(厚紙でもOK)、ストロー、はさみ、ホッチキスを用意します。


2.

ストローの先を十字型に切り、四等分します。四等分した部分は開いておきます。


3.

ストローの大きさに合わせて牛乳パックを細長く切り、その真ん中にストローの四等分した部分をホッチキスで止めて完成!

あそびポイント

羽を軽くねじったり丸く湾曲させたりすると飛びやすくなります。少しずつ調整して飛びやすい紙トンボにしてみましょう!

注意ポイント

紙トンボが人に当たらないように注意しましょう。

  1. 子どもと5月のお米の手仕事レシピ! 米農家おすすめ!美味しい玄米…

    2023.05.30

  2. ウメチギリさん

    好きを大切に、自由にちぎって癒される時間を!ちぎり絵作家ウメチ…

    2023.05.30

  3. 子どもの「やってみたい!」を実現!<第2弾> 親子一緒に元サッカ…

    2023.05.30

  4. 幼児からお年寄りまで楽しめる切り絵の魔法! 創造力と自己肯定感…

    2023.05.22

  5. 小学生の「子ども記者」がパラ陸上大会とアスリートに取材! 達成…

    2023.05.17

  1. 【季節の絵本連載】雨の日に読みたい絵本

  2. 子供と夏(6月・7月・8月)の昆虫採集 セミ・ハナムグリ・カブトム…

  3. 子どもと6月の手仕事 材料3つで作る「水無月(みなづき)」のレシ…

  4. 新じゃがで絶品!子どもと6月の手仕事「芋もち」のレシピとポイント

  5. 家庭でできる知育遊び! 真似したい「おうちモンテ」実例集

みらいこSNSをフォロー