ステンドグラス遊び

キラキラカラフル、簡単アート作品!

  • 対象年齢:3歳〜
  • 推奨人数:1人〜
使う道具

画用紙 クレヨン カラーセロハン セロハンテープ

あそびかた

1.

画用紙、クレヨン、カラーセロハン、セロハンテープを用意します。


2.

画用紙にクレヨンで絵をかき、好きなところを部分的に切り抜きます。


3.

切り抜いたところに裏からカラーセロハンをセロテープで貼り、完成です!どこをカラーセロハンを貼って、どこをクレヨンで描くかを工夫してみましょう!

あそびポイント

セロハンに陽があたりキラキラする様子もキレイ!違う色のセロハンを重ねると違う色になってキレイ!

もっと工夫!

プラスチックカップの底をくり抜きセロハンを貼れば手作りサングラスに!
かけるだけで世界が別の色になるなど、さまざまな角度から色を感じ楽しめます。

  1. 発達障害の人が見ている世界

    子どもは「散らかしている」と思っていない⁉ 片付けられない人の心…

    2023.11.28

  2. 発達障害の人が見ている世界

    好き嫌いが多すぎる=食わず嫌いではない? 発達障害の子を多く診…

    2023.11.24

  3. 発達障害の人が見ている世界

    「寝食を忘れてゲームをばかりする子」を精神科医が「悪いことばか…

    2023.11.24

  4. 発達障害の人が見ている世界

    小学生なのに「順番が待てない」…発達障害の患者を多く見ている精神…

    2023.11.21

  5. 発達障害の人が見ている世界

    「小学校の授業で座っていられずにウロウロしてしまう」子どもへの…

    2023.11.20

  1. 子どもと12月の手仕事 コトコト煮よう!「煮豆(黒豆・金時豆)」…

  2. “本物”のサンタさんが回答! ママパパも驚きの「秘密」大公開

  3. 子どもと12月の手仕事 子供と作れる! 簡単おせちレシピ2選(伊達…

  4. どんぐりを貯金できる「どんぐり銀行」とは? 交換品も紹介!

  5. 子供と冬(12月・1月・2月)の昆虫採集 カマキリの卵・テントウム…

みらいこSNSをフォロー