トミカ・プラレールを楽しもう! 100均で街作り&収納アイテア

子供に人気のおもちゃ「トミカ」や「プラレール」。ちょっとした工夫で、より楽しく遊べます。インスタグラムで見つけた楽しみ方を紹介します。思わず真似したくなるアイデアが満載ですよ!

100均グッズで手作りタウン!

トミカは、建物や道路などの情景があると、ごっこ遊びが盛り上がります。100円ショップのアイテムを使って、親子で手作りしてみては?

100均グッズで手作りタウンはこちら!

真似したくなるトミカ&プラレール収納術!

きれいに整理できるだけでなく、子供でも片付けやすくなるので、自分でお片付けをするきっかけになりそうですね。

トミカ&プラレール収納術はこちら!

ぜひ親子で一緒に手作りして、楽しんでくださいね。

SHARE ON
Facebook
Twitter

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. 【世界の子育て:ネパール】2歳からの超早期教育を熱望する理由とは?

  2. 叱るだけでは逆効果! 子どもがウソをつく3つの理由と対処法

  3. 子どものクセはSOSのサインかも?心配なクセを治す方法とは

  4. 水が苦手な乳幼児必見!自宅で簡単おすすめ水慣れトレーニングを伝授

  5. 苦手な子どもでも大丈夫! 野菜がたっぷり食べられる工夫レシピ3選

  6. スキー&スノボのデビューはいつから?スクール選びのポイントも紹介!

  1. 幼児から大人まで誰でも楽しめる回文作りのコツ! 言葉遊びで想像…

    2023.12.05

  2. 発達障害の人が見ている世界

    子どもは「散らかしている」と思っていない⁉ 片付けられない人の心…

    2023.11.28

  3. 発達障害の人が見ている世界

    好き嫌いが多すぎる=食わず嫌いではない? 発達障害の子を多く診…

    2023.11.24

  4. 発達障害の人が見ている世界

    「寝食を忘れてゲームをばかりする子」を精神科医が「悪いことばか…

    2023.11.24

  5. 発達障害の人が見ている世界

    小学生なのに「順番が待てない」…発達障害の患者を多く見ている精神…

    2023.11.21

  1. 子供と冬(12月・1月・2月)の昆虫採集 カマキリの卵・テントウム…

  2. 子どもと12月の手仕事 子供と作れる! 簡単おせちレシピ2選(伊達…

  3. “本物”のサンタさんが回答! ママパパも驚きの「秘密」大公開

  4. どんぐりを貯金できる「どんぐり銀行」とは? 交換品も紹介!

  5. 子どもと12月の手仕事 コトコト煮よう!「煮豆(黒豆・金時豆)」…

みらいこSNSをフォロー