指先を使って細かな作業をする能力を高めることは、幼児の脳によい影響があると言われています。そこで今回は、子供の成長に応じて身につけておきたい「ボタンかけ」や「ちょう結び」のおすすめ練習法を紹介します!
手作りおもちゃで「ボタンかけ」の練習!
幼児は成長してくると、衣服の着替えにも興味を持ち始めますよね? 自分で着替えようとするときに、特に難しいのが「ボタンかけ」。そこで、ボタンかけの練習ができるおもちゃを手作りしてみませんか? 100均ショップで手に入るフェルト生地などを使って、簡単に作れますよ!
【100均DIY】フェルトのおもちゃで楽しくボタンかけ練習!
「ちょう結び」を楽しく練習してマスター!
子供にとっては難しい「ちょう結び」。靴の紐など、普段の生活で必要なシーンも多いので、小学生になるくらいには身につけておくと安心ですね。楽しみながら練習できるおすすめの方法を紹介するので、ぜひ親子でトレーニングしてみましょう♪
ボタンかけもちょう結びも、できるようになれば子供が大喜び間違いなし! 焦らずにサポートできるといいですね♪