子どもの未来を考える子育てサイト
menu
ホーム
私達の思い
未来へいこーよとは
専門家のアドバイス
イベント
ホーム
5462_R
5462_R
2020.10.13 / 最終更新日:2020.10.13
KAZ
SHARE ON
KAZ
6歳の息子と2歳下の妻と暮らすパパで、息子が成長していくにつれて「育児が最高におもしろい!」と気づいて、某ゲーム雑誌編集部からアクトインディに入社。発達がゆっくりな息子と向き合いながら、毎日笑いの絶えない生活を送る。子育て以外ではゲームとお酒が好き。息子の影響で鉄道にも詳しくなった。
もっと見る
検索:
子育てテーマから記事を探す
生活習慣
遊び・運動
子どもの発達
学校・勉強
習い事
自然体験
デジタル・IT
教育専門家のアドバイス
新着記事
オススメ記事
キッズフリマに挑戦!「お金」と「自分で考える力」が学べるイベン…
2022.05.25
【子育て人生相談】子どもがどんなことにもめげずにたくましく生き…
2022.05.13
子どもがはみだして塗っても気にならない!大人も癒されるクレヨン…
2022.05.12
ママに聞いた母の日にしてほしいことランキング!一位は「〇〇な時…
2022.04.28
想像力と発想力が身につく!小学生がハマる旅行の移動時間にピッタ…
2022.04.28
自分で考えて学ぶ力が育つ!年長(5~6歳)向けに学研の人気商品が…
子どもがはみだして塗っても気にならない!大人も癒されるクレヨン…
ネットで気をつけたいことが小学生目線で丸わかり!5分でわかるネッ…
【子育て人生相談】子どもがどんなことにもめげずにたくましく生き…
急上昇ランキング
1位
「登校しぶり」の原因&親の正しい対応は? SOSの気づき方も!
2位
子どもの好奇心&自己肯定感が育つ! 自然体験が親子に最適な理由
3位
男の子と女の子でこんなに違う!効果的な叱り方
話題の子育て本
育児はじめて物語
泣き虫ママの楽育日記
子どもと季節の手仕事
あそび図鑑
みらいのたまご
学びの最前線
ココロのスキルから記事を探す
好奇心
創造力
思いやり
自立心
負けない心
やりぬく力
ロジカル力
自己肯定感
年齢・学年から記事を探す
0歳向け記事
1歳向け記事
2歳向け記事
年少向け記事
年中向け記事
年長向け記事
小学1年生向け記事
小学2年生向け記事
小学3年生向け記事
小学4年生向け記事
小学5年生向け記事
小学6年生向け記事
みらいこSNSをフォロー
Twitter
Facebook
Instagram
Tweets by future_iko_yo