生まれてきたことを祝福され、その喜びを言葉にして伝えてもらった子どもは、きっと素敵な大人へと成長するはず…そんな想いをもとに、子どもに贈るメッセージ企画「〇日目の君へ」は始まりました。何気なく過ぎていく子どもとの日々を切り取り、その瞬間の想いを子どもへのメッセージとして200文字以内の言葉にする企画です。
2020年5月21日からスタートした同企画は、生まれて100日目、500日目、777日目…といった気づかないうちに過ぎていくキリの良い日齢を通知するサービス「BetterDays」と「未来へいこーよ」、出張バルーンサービスの「オリゼセレブレーションズ」がコラボレーションした特別企画。
子どもに贈るメッセージ「◯◯日目の君へ」企画の募集詳細はこちら
応募作品はどれも素敵な作品で、いずれも子どもへの愛情にあふれ、子どもとの限られた時間を大切にしている様子が目に浮かんできました。この記事では、応募いただいた全104作品の中から厳正な審査の結果、受賞作品に選ばれたメッセージを紹介します。
受賞作品は「未来へいこーよ賞」10作品、「未来へいこーよ大賞」1作品の合計11作品。
今回の第一弾では、「未来へいこーよ賞」10作品の中から6作品を紹介します。
「未来へいこーよ賞」受賞作品
【未来へいこーよ賞】 yukiさん「1歳(365 日目)の君へ」
君を授かったとき、嬉しさと不安が半分ずつだった。でもね、お父さんとお兄ちゃんがお母さんのこと、君のことを優しく包み込んで支えてくれたんだ。君が生まれるときはお父さんもお兄ちゃんも付き添ってくれて君の誕生を3人で喜んだんだよ。その後は親ばか妹ばか炸裂!笑って泣いて、みるみる成長していく君から目が離せないよ!生まれてきてくれて本当にありがとう。大大大好きだよ。
【未来へいこーよ賞】 nokoさん「300日目の君へ」
あなたと出逢えて、喧嘩ばかりしていたパパとママの人生は、とってもキラキラとした素敵な日々に変わったよ。はじめてあなたを見た時、こんなに幸せな事があるのかと感じたけれど、パパとママは未だにあなたの笑顔を見て泣いてしまう。私達の家族になってくれてありがとう。これから沢山のことを経験するあなたをそっと見守っているよ。あなたは、パパとママの宝物。笑顔の素敵な優しい子になってね(^^)
【未来へいこーよ賞】 まるまるままさん「415日目の君へ」
あなたと初めて会った瞬間、自然と涙が溢れました。かわいくて愛おしくて。初めて寝返りをしたこと、初めて歩いたことあなたの初めてを一緒に経験させてくれてありがとう。転んでも、転んでも何度も自分の力で立ち上がり前に進んでいくあなたを尊敬しています。これからも笑顔で大きく羽ばたいていってね!!ママもパパもずっとあなたの事が大好きだよ!
【未来へいこーよ賞】 海山つぶさん「2000日目の君へ」
もうそんなに経つのですね、君はお母さんの中で大きくなり、どんなに声をかけても逆子。最終的には足を延ばして意地でも元に戻ろうとしない姿に母は笑ったものです。低身長、弱視、ADHD。だけれど君は誰よりも元気で、何よりもはじける笑顔で周りを明るく照らしてくれます。ありがとう、愛しい子。駆け足でなくていい、君のタイミングでしっかり成長していってください。2000日目おめでとう。
【未来へいこーよ賞】 りっくんママさん「3800日目の君へ☆」
これまで大きな怪我や病気もなく、無事に大きくなってくれて、どうもありがとう。あなたの笑顔を見ていると、おかあさんは元気になれます。そして、幸せな気持ちになります。おっちょこちょいのところは心配だけど、お友だちからは「一緒にいると落ち着く」って言われているあなた。きっと失敗することが良くあるから、お友だちの失敗も許してあげられるのでしょうね。そんなあなたがおかあさんは大好きです。
【未来へいこーよ賞】 りょーゆずさん「3400日目の君へ」
抱っこもおんぶもできないくらい大きくなって、怒ることのほうが増えてきてしまってかかちゃんは寂しいよ。でも、コロナにより学校が休校になり、一緒に過ごす時間が増え、とても嬉しかった。こんなに一緒に過ごせる時間はこの先ないかもしれない。だから貴重で忘れたくない日々を一緒に過ごせて、あなたの母になれて幸せだと感じました。妹想いの優しいお兄ちゃん。これからも頼りにしています。
一つひとつの作品に、子どもと過ごした大切な思い出が溢れていてます。子どもに対する愛情と優しさがつまった作品から、幸せな気持ちを感じることができました。
明日は大賞作品を含む残りの5作品を発表します!
子どもに贈るメッセージ「◯日目の君へ」受賞作品発表【第2弾】はこちら
子どもの記念日は、子どもに愛情を注ぐ親にとっても大切な記念日です。子どもが成長した姿は、子育てを頑張ってきた日々の証ですよね。今回のメッセージは、今後大きく成長する子どもにとって記憶に残る宝物になるに違いありません。
記念日をお祝いして「大切にされている」という実感を持つことで、子どもは自己を肯定する気持ちや、自分を愛する気持ちを育むことができると言われています。今回応募できなかった方も、ぜひ「生まれて◯日目の君へ」想いを伝えてみてください! たくさんのご応募ありがとうございました。
プレゼント企画「〇日目の君へ」 応募作品を一部紹介!
https://future.iko-yo.net/articles/2820/
胸キュンメッセージが満載! プレゼント企画「〇日目の君へ」
https://future.iko-yo.net/articles/3064/
プレゼント企画「〇日目の君へ」 心温まるメッセージを一部紹介
https://future.iko-yo.net/articles/3845/
■「BetterDays」について
「BetterDays」は、生まれて〇日目をお知らせする日齢通知サービスです。
新生児を過ぎても一日一日の成長を、日々の歩みを大切にしてもらいたいという想いで、誕生日だけでなく、100日、111日、200日…1000日…といった切りの良い日齢のタイミングに合わせて記念日をお知らせいたします。生まれてきてよかったとたくさん伝えられることは、お子さまが自分は大切な存在だと思うことにつながります。
お子さまのお写真や、コメントも入力できるので成長記録として思い出を残してみてください。
https://betterdays.life/
ORYZAE Celebrations
商業施設やイベント・ウェディングやバースデーパーティーなど、さまざまな会場を⾮日常空間へとプロデュースするバルーン装飾の専門企業。今回の特別企画では、自宅で記念日を過ごす5組の親子に、キュートなバルーンデコレーションを届けます。
「ORYZAE Celebrations」公式サイト