胸キュンメッセージが満載! プレゼント企画「〇日目の君へ」

生まれてきたことを祝福され、その喜びを言葉にして伝えてもらった子どもは、きっと素敵な大人へと成長するはず…そんな想いを込めて始めった子どもに贈るメッセージ「〇日目の君へ」。バルーン出張装飾サービス「オリゼセレブレーションズ」と、子どもの大切な記念日を知らせる日齢通知サービス「BetterDays」がコラボレーションした同企画へのメッセージが集まってきています。

バルーン装飾のプレゼントは、あと3回!

6月5日(木)に第2回目の当選者が決定しました。現在当選者様と装飾について打合せをしています。毎週木曜日に抽選が行われ、まだあと3回チャンスがあるので、ぜひ応募してください!

今回は前回に引き続き、現在集まっている応募作品の中から、心温まるメッセージの一部を紹介します♪

パパママからの胸キュンメッセージ Part2

 

 

 

君と過ごす毎日が楽しいし、次なにができるようになるのかな?と毎日ワクワクしてるよ

もうすぐ1歳を迎えるお子様へママからのメッセージ(抜粋)

 

君がいなかったらこんな素晴らしい毎日はなかったと思うと感謝しかありません。

もうすぐ6歳を迎えるお子様へママからのメッセージ(抜粋)

何があっても味方で居るし一生守っていけるように、家族で協力して大切に大切に育てます。

もうすぐ400日目を迎えるお子様へママからのメッセージ(抜粋)

本当に心温まる素敵なメッセージがたくさん集まっております。記念日をお祝いすることで、子どもの自己肯定感がアップすると言われています。ぜひ、この機会に「◯日目の君へ」を通じて愛情を伝えてみませんか?

応募フォーム(応募は終了させていただきました。)

抽選で「ORYZAE Celebrations(オリゼセレブレーションズ)バルーン装飾」が5名に当たる!

〈応募要項〉

応募期間:2020年6月24日(水)23:59まで

当選発表日

①「◯◯日目の君へ」受賞者:2020年7月2日(木)

◆プレゼント内容

・未来へいこーよ大賞(1名)Amazonギフト券10,000円分

・未来へいこーよ賞(10名)クオカードPay 1,000円分

②「バルーン装飾」抽選日:2020年5月28(木)、6月4日(木)、6月11日(木)、6月18日(木)、6月25日(木)

◆プレゼント内容

・バルーン装飾(5名)1組20,000円分の装飾となります。

※応募には「BetterDays」への登録が必要です

「応募フォームはこちら!」(応募は終了させていただきました。)

子どもに贈るメッセージ「◯日目の君へ」受賞作品発表【第1弾】はこちら

子どもに贈るメッセージ「◯日目の君へ」受賞作品発表【第2弾】はこちら

 

ORYZAE Celebrations(オリゼセレブレーションズ)

商業施設やイベント・ウェディングやバースデーパーティーなど、さまざまな会場を⾮日常空間へとプロデュースするバルーン装飾の専門企業。今回の特別企画では、自宅で記念日を過ごす5組の親子に、キュートなバルーンデコレーションを届けます。

BetterDays(ベターデイズ)

「生まれて◯日目」をお知らせする日齢通知サービスです。誕生日のほか、100日、111日、200日、1000日目といった切りの良い日齢のタイミングをメールでお知らせします。

BetterDays(ベターデイズ)

SHARE ON
Facebook
Twitter
2013年に長女、2015年に長男を出産し、育児に奮闘する日々。家の中にいるのは苦手で、新しい場所やモノが大好きな「THEミーハー」体質。子どもたちにもさまざまな経験をさせるべく、家族のおでかけや遊びの計画をたてるのが日課。趣味は読書、ドライブ、DIY、ヨガ、お酒、シートマスク検証、写真撮影。

RELATED ARTICLEあなたにおすすめの記事

  1. キッター

    安心設計で簡単!子どもが楽しく工作できる「キッター」【子育て文房具】

  2. 電子レンジと白玉粉で作る餅レシピ 子どもと12月の手仕事「いちご大福」のレシピとポイント

  3. NuRIEbook

    学研の図鑑とのコラボで好奇心が育つ!みんなで遊んで学べる塗り絵【子育て文房具】

  4. 手作り味噌作ろう! 子どもと2月の手仕事「自家製米こうじ味噌」のレシピとポイント

  5. 5分でわかるネット術

    ネットで気をつけたいことが小学生目線で丸わかり!5分でわかるネット術

  6. 幼児からお年寄りまで楽しめる切り絵の魔法! 創造力と自己肯定感アップにも【子育て文房具】

  1. 子どもと5月のお米の手仕事レシピ! 米農家おすすめ!美味しい玄米…

    2023.05.30

  2. ウメチギリさん

    好きを大切に、自由にちぎって癒される時間を!ちぎり絵作家ウメチ…

    2023.05.30

  3. 子どもの「やってみたい!」を実現!<第2弾> 親子一緒に元サッカ…

    2023.05.30

  4. 幼児からお年寄りまで楽しめる切り絵の魔法! 創造力と自己肯定感…

    2023.05.22

  5. 小学生の「子ども記者」がパラ陸上大会とアスリートに取材! 達成…

    2023.05.17

  1. 【季節の絵本連載】雨の日に読みたい絵本

  2. 子供と夏(6月・7月・8月)の昆虫採集 セミ・ハナムグリ・カブトム…

  3. 子どもと6月の手仕事 材料3つで作る「水無月(みなづき)」のレシ…

  4. 家庭でできる知育遊び! 真似したい「おうちモンテ」実例集

  5. 新じゃがで絶品!子どもと6月の手仕事「芋もち」のレシピとポイント

みらいこSNSをフォロー